見出し画像

学生時代のコスメたち❆

YouTuberのサラさんが超懐かしくなる動画を上げていたので、懐古のコーナー🌺画像は面倒くさいからつけない。


ベース

下地

記憶なし…
でもメイベリンの赤ちゃんがパッケージのプライマーっぽいのは持っていた。数回試して肌に合わなくてやめた👶

パウダー

パルガントンのパウダー。
みんなこれ持ってた〜。まだあるんだね👀
忘れた時に誰にでも借りられるくらい浸透していた。
思えばファンデーションは使っていなかったな…。当時の肌すごい。

アイブロウ

パウダー

ケイト
あの頃は2色展開くらいしかなかった気がするな〜。眉毛の存在をとにかく消したかったので、一番濃い色はほぼ使っていなかったような…。

眉マスカラ

ヘビーローテーション
これもかなりカラーバリエーションが増えたね👼
前述の理由と同じくして一番明るい色を使っていた。やたら眉毛がパリパリだった覚えがある(笑)

アイメイク

アイシャドウ

①ドーリーウインク(旧)のブラウン4色シャドウ
ギャルではないけど、つばさちゃんが可愛かったから使ってた😂白ベージュの色は下まぶたにガンガン塗って、濃い色は目尻の三角っぽいライン(だったよね?)を細めのチップで描いてた!
マットなアイシャドウって可愛いよね〜。

②ラヴーシュカ メルティングアイズ
…だった気がする。
オレンジとピンク両方使って、数回使った上で「似合わねえな」って気が付いたのでオレンジは姉にあげた。

アイライナー

①ケイトのジャータイプのリキッド
時間が経つと容器内で固まるので途中からライターで炙っていた。持ってる人はライターとセットだった気が。
②ケイトのペンシル
①をライターで炙るのが面倒くさくなって買った。粘膜を埋めるのが楽だったな〜。※但し地獄のパンダ目直しが付き纏う

チーク

記憶がない🤔🤔
ブルジョワのチークは匂いがだめで持たなかったのよね…。

リップ

学生時代後期はキャンメイクのステイオンバームルージュ。
自分の肌色など分かっていなかったので、自分が好きな色!で買っていた😂

あと母から貰った化粧惑星のパレットリップとグロスも使ってた🪩
お金がないからお下がりくれるのありがたかったな。

あとは動画でも出ていた、キャンメイクのユアリップオンリーグロスも持ってた👶ほぼ使わなかったけど(笑)

つけまつげ

ダイヤモンドラッシュ
私のまぶたの形状ではそのまま使うのは難しかったので、ハサミで切って3分割位にしていた👀
友達からドンキのつけまと一組交換して、どっちが良いか片目ずつ試していたな😂
ばっさばさな目元が好きだったので、青緑のパッケージばっか買ってた。

サラさんの動画でも出ていたけど、もぎたて果実のリップクリームもみんな持っていたよね。
同級生だいたい制服のスカートのポケットに入ってた🤔そしてうっかり落とすともぎたて果実ユーザーがこぞってポケットごそごそしだす。

私の学校は校則で化粧NGだったので、今制服でメイクしている女の子を見かけると「いいなー!」って思う。
ギリギリ放課後に遊びに行った先の駅のトイレで軽めのメイクをする程度だった…。校内ではリップクリームと日焼け止め以外の化粧品出してると没収👿

今思い出したけど、卒業間際にうっかりアイブロウを没収されて、返してもらう日(指定されていた)に病欠したから持ってかれたままな気がするな🤔


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?