見出し画像

(曲)夜空には銀色の糸が広がり

 新曲です。聞いて下さい。

🎧ぜひヘッドフォンでね。


歌詞

夜空には銀色の糸が広がり
A silver thread spreads across the universe
作詞・作曲・編曲・うた:Betalayertale(私ね)

夜空には銀色の糸が広がり、星座が踊る
言葉や期待が風に乗って、 心を揺らす

この世界にて 私 迷ってばかり 
他人の期待に囚われ 
私を見失いそうでしょ

生きるって、試練だと 
知った私は不幸が
デフォルトみたいなものなんでしょ

この世界には 私を迷わせる 
他人の誤解にさらされ 
自己批判が襲う夜もあるでしょ

生きるって、挑戦だと
聞いた私は毎日が
ラスボスバトルみたいなものなんでしょ

夜空には銀色の糸が広がり、星座が踊る
言葉や期待が風に乗って、 心を揺らす 

 最近、連投した謎の怪文書「ある証言」シリーズの一つをもとに、曲を書いたって前の記事で書いてたでしょ。それを仕上げました。

「ある証言」の一つをもとに歌詞がぱっと書けたのでそれに合ったメロディがぱっと思いついたのでそれで制作したらぱっとできたと思ったけど、それから数週間経った気がする…というのは違うか、「ある証言」自体が数週間前では無いのだから。でも、その、曲がひとたび完成をまとめてからずっと、満足せず作り直しばかりをしている。もう曲をある程度の完成度で仕上げるのに慣れすぎてしまった感じがする(わたしレベル程度の基準なんだが)。ピュアじゃない。面白みがない。いろいろ工夫するが、それがピュアじゃない、考えて計算しすぎ。そう思って、無心で半ばランダムなアレンジをして面白みのある音を加えてみる。で、それを聞くと、「そのランダム性を意図的に作ったよねあなた」と、暗黒の心の闇から悪魔の囁きが聞こえてくる気がして、やはり計算でしかないとつまらないと思い没にしてしまう。こういう創作の悩みって普通あるのかしら。ともかく、これがこんにちのわたしの苦しみの20%は占めていると思う。

 ではどんな風にして仕上がったのか説明しましょうか…(誰も興味ない)

ライナーノーツ(作り方)

 もともと、上↑で述べている、いったん出来た、というところまでをまず説明すると、きっかけは記事「ある証言」のある一つ(さてどれでしょう?)をChatGPTで歌詞にしてくださいと頼んで、それで出てきたものを30%に削減して66.66%手を加えて出来た歌詞で(にしても相変わらず手抜きやな、ここからすでに敗北は決まってたでしょ💢)、それが「この世界にて 私迷ってばかり」から始まる4パートでした。歌詞としてしっかり韻を踏めていて曲にしやすかったから曲が出来た()
 それでその4パートとも、展開は全く同じで、それに少しアドリブチックなイントロと間奏を入れてた、というだけのものだったから、あれまぁこれがまた詰まらないったらありゃしない、となったわけです。曲調も能天気だったのであまり好みではないし…。 んでも、なぜこれにこだわっていたかというと、このワンパターンな曲構成と歌詞、特にてしかし、私の曲プレイリストにあったら、めずらしくくどい説明語り口調の歌詞も珍しぃし面白いかなって思って、どうしても心に残ってしまってて。
 それで、これを面白くするために・・けつなん完成まで40時間はかかったと思う、最近では特にかかったほう。
 それでやっと納得する形に、つまり面白くなってきた順番に何をやったかをかんたんに説明してみましょう。

  • ドラムを極限まで減らした。…当初、いつものドラムマシン風の単純なパターンで作っていて、それで「246」風な疾走感あるリズミカルな曲になっていたのがそれほど完成度上がらなかったので全消しして、アナログドラム(つまりリアルなドラムセットの音。ジャズ風というか)の音源に変更して、手打ちで打ち込んだ…、「仄暗い水の底から」のドラムをイメージして。それが、めっちゃ音を減らしたのにしっくりきて、それで「暗い静かな曲」にしたいと思ったの。目指すものが見えかかってきました。

これね、みんな大好き無料のcakewalkドラム。
  • 効果音としてパッドをいれた…主メロ、各パターンの8小節目に必ず転調して「タタタタタタタタよ~」っていうところで(いいかげんな説明やな(;^_^A )、フィルタを聞かせたパッド音(ふわ~っていう音)を毎回入れるようにした。音がよいとクオリティは上がるね、うん。

キャビネット 4x12 M65てやつ
  • ギターにアンプを入れた…ふっ…、ギタリストさんには何言ってるか分からないでしょーよ。DTMではアンプ入れなくてもギターは鳴るのです。ていうか手抜きでした(;^_^A、そのずっとなってるギターの音が強すぎたので、ギターアンプシミュレーターのエフェクトをバイパスしてみたところ、うまいこと引っ込んでしかも少々リアルっぽくなったので、だいぶサウンドが仕上がってきた。つまみもいじいじして音づくりして…。

  • 主メロ、リハモしなおす…実は、もとの曲はずっとメジャーコードでそこそこ能天気な歌だったところを、リハーモナイズつまり曲はそのままでコードだけをいじり、マイナーコードから立ち上がるようにした。暗い静かな曲にしたくなってきたので、雰囲気でてきたと思った。

  • イントロを「夜空には銀色の糸が広がり…」にした… さっきから述べてます、主メロの4パートだけだったんですよね、それまでは。それで何か次のパート・歌詞を入れたいとずっと思っていたので、脳汁ふりしぼってこの歌詞を書き足して冒頭の2行「夜空には銀色の糸が広がり、星座が踊る/言葉や期待が風に乗って、 心を揺らす」を書きおこし、それ用のメロディとサウンドを作り(で間奏とエンディングパートにもコピーして…、あゝ、書くと手抜きまる見えじゃねw😨)…、すると、目指してた「全体に暗い曲」が出来上がってきたと思う。これで、決まったよね!

 …そのあと、全体に静かな曲ゆえに、音量(音圧)が小さい、小さいゆえに、ミキシングで音圧を上げる様々なテクニックが有効に作用しない、というのでかなり苦労して苦労して…、なんとか完成。

セルフ感想…

 自分でのこの曲の感想というか印象は、あれ?「仄暗い水の底から」風でもあるし、でも冒頭の歌詞たった2行のおかげで前作の曲「宇宙とダンス」風な印象も強い…。なんだよ💢、私の曲プレイリストにあったら、めずらしくくどく説明語り口調の歌詞も珍しぃ、新しいオリジナリティのある曲になって面白いかなって思ってたのに、なんか、なんかそこまででもないじゃん。なにやら、私からすると、聞いたことある曲2つを混ぜ合わせたような感じじゃね。あぁぁ…(←既視感)草。🌱

P.S追記。


 そういえば、なぜこの曲をこだわって作り続けたかというと、もう一つあった。新アイテム、ミニmidi鍵盤、AKAIのMPK Mini Play(MK3)を買ったのでどうしてもそれで仕上げたかったから、というのもありました!(ただの自慢、といっても1万少々程度なのだけど)

MPK Mini Play

 …これ単独で音が鳴るやつのほうなのだけど、それが結構よい音で(私的に。全くリアルとかいう意味ではありません。ただのシンセSaw音のみを使ってます←)、これで好き勝手に演奏してるだけで日々の音楽創作欲は満足してしまって相当マズイなって(;^_^A それで、意地でも仕上げたくなった…のでしたww草🌱


てなわけで!

ベタの音楽マガジン

 ベタのオリジナル曲や、コラボ曲、また、音楽の趣味語りをまとめています。

ベタの最近の、もっと聞いてほしい曲

名曲だと思うんだけど。こちらも聞いてよね。

以上…

ベタの音楽、聞いてくださいね。

絶対おどろかせてやるんだから!( ´・ω・`)

感想コメントはベタの食べ物です。ぜひお恵みを…w

betalayertale 2023年9月17日

3201文字







楽しい哀しいベタの小品集 代表作は「メリーバッドエンドアンドリドル」に集めてます