見出し画像

BE:FTRSTの皆との出会い

新米BESTYの私ですが、彼らとの出会いは2022年の紅白歌合戦でした。

当時、社会人1年目の私は、社会にもまれ、「社会とは何なのか」悶々としながら日々を過ごしていました。

私は、もともと人と関わるのが好きで、人を幸せな気持ちにさせたいと思い、「ホテルマン」になりました。

でも現実は厳しかった。

宿泊業は慢性的な人手不足。

トレーニングの期間は1日だけ。その後はOJT。
地道にコツコツと努力タイプの私は、自分の中で土台が出来上がらない中、仕事を通して学ぶということがすごく苦痛で、どんどん自信を失っていきました。

また、お客様のことを思いサービスをして感謝されたとしても、先輩からは、その時間は必要だったのか、非効率的だと怒られました。

仕事中も自分の仕事を回すことで精いっぱいの営業で、人と人との助け合いなどはなく、助けると「なんでそんなことするの」と不思議がられました。

社会とは、実際はこんなに冷たいものなのか。と現実を突きつけられたような気持ちでした。

仕事で怒られて謝って、自分のやりたかった仕事のはずなのにやりたかったことはできない。自分のこれからの働き方に、生き方にすごく悩んでいました。

自分の感情を押し殺すように、無感情で効率的に働かなければならない。
気づけば私はそう思いながらホテルマンとして働いていました。
そうしないと精神が持たなかったからです。

年末年始の地獄のような営業が終わり、地元に帰った時、母が言いました。「紅白であなたの好きそうなグループがでていたよ。」と。

推しにかける時間も余裕もないよ。。。
そう思いながらも、録画していた紅白歌合戦を見ました。

そう、これが彼らとの最初の出会いでした。

彼らの「Shining One」を聞いたとき、心がドクンと動いた気がしました。

冷めきった心に彼らの歌声と歌詞がスッとしみ込んできました。

気が付くと私の目は彼らに引き寄せられていました。

それからの私は、彼らの歌を追い、歌詞に励まされ生きてきました。

仕事も、視点を変えてみれば、先輩に怒られていた理由もわかり、効率性・利益を考えながら仕事を行うことの大切さにも気づくことができました。

そんな私ですが。。。
お恥ずかしながら、実は、まだ「THE FIRST」を見ていないんです。。。
これを機に、見てみたいと思います!見させてください!

次回は、その感想などをつづっていければと思います!😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?