見出し画像

新島

2021.8.11-14

曇天も曇天。

一回たりとも青空を拝むことは叶わず。

島の各所で祈りを捧げた厄年男どものholiday travel。



仕事的に今年は忙しいから連休取れないと思っていた。

しかし、突然言われる夏季のみシフト制。

島観光大使の俺は迷わず召集をかける。

使命感を感じている俺はすぐに日程を決める。

「この3日間以外休みは何でも良い」とシフトにメモを残して。



10日前から天気予報を見ていた俺は、怪しさを感じていた。

心で祈り続けていた。

17日間のヨーロッパ旅行で雨を降らせなかった天気の子が俺ともう1人いる。

自分の力を信じてはいたが、祈りは忘れてはいけない。

その謙虚な心が天気の子にしてくれるのさ。





退社後、竹芝桟橋という故郷へ向かう。

一人暮らしの家に帰っても誰もおかえりとは言ってくれない。

ただこの場所に来れば、今までの思い出が迎えてくれる。

そしてポエミーにさせてくれる。



搭乗。

いつも通りの高揚感。

甲板にでで明日雨なはずがないと笑いながら話す。

大フラグ一級建築士 from 緑ニキ



島到着。

曇の天。

やどんちゅ(宿人)が迎えにきてくれてチェックイン。


3日間で決まっているのは、
初日レンタカー
2日目レンタサイクル
3日目レンタバイク
ってことだけ。





1日目

レンタカーを借り島を巡る。



モヤイ像

石の動物園。

ピラミッドみたいなところ。

シロママ展望台。

シロママ断壁。



各所で天に祈りを捧げるも、今まで経験したことのない豪雨がふりつける。

海に入るも雨のせいで透明度は低かった。

お魚さんどこにいるの。



2日目

早朝釣り。

俺のみ釣果があって、シマダイとカンパチの子供。

シマダイはリリース。

カンパチは捌いていくう。

スーパーや回転寿司にはないプリプリ感で驚き。美味しかった。

レンタバイクを借りて映えスポットを巡る。

曇天で映えるはずもなく。

ただそんなこと関係ある訳もなく、写真を撮る。

酒を買い、見えない夕日を想像して海岸チル。

ほろ酔いでめちゃくちゃバレーボールをした。

ビーサンが壊れた。



3日目

早朝釣り。(2/5)

巨魚がいるも振り向かず。

グレという魚だ。

二人で暴風の中検討するも坊主。

島で釣れなきゃどこで釣れるってんだ。

2万で竿リール買ったのに。

釣りモチベが少し削られたのであった。

この悲劇に追って最新情報が舞い込む。

「ジェクト便欠航だって」

これで16時出発の予定が10時出発に変更。

やってくれるぜ☆彡

大型船に変わったけど、甲板で話せるからいっかと。何てプラス思考なんだ。

そんなこんなで身支度し、宿を出る。

大島でいったん降りれるらしくちょっとラッキー。

ハムカツを喰らい出向。


眠くなったので睡眠。

いつ大島に着くんだろう。

そう思いながら目をつぶった。



イヤホンから聞こえる着信音。

出るが繋がんない。

部屋は船の下の方だからネットが弱い。


いや待てよ、何で電話なんかする必要があるんだ。

うっすらなんでかわかった気がするが、その嫌な予感はぴったりと的中。

大島について出航したところだったのだ。

噓、降りる人は全員降りていて、乗る人が途切れたところだった。

ちょい待ってろと従業員に言って秒速で準備する。

友人は甲板に出てというLINE。

絶対笑ってやがる。

少なくとも逆の立場なら大笑いしてる。

乗る人が全員乗った時最後に俺が一人降りる。

ヒーローは遅れてやって来る。

みんなは寝たまんまでいろよといって笑っている。

最高な奴らだ。


大島では海に入ったりビーチボールしたり。


なんやかんやで竹芝着弾。



天気が悪すぎて今も腹立ってるが。

大きく見積もって楽しい旅だった









次はどこの島に行こうか。


あなたのサポートで私のモチベーションのギアが1つ上がります。 私のトップギアを見たいと思いませんか? ふざけました。私の記事がいいと思ったらお願いします!