見出し画像

粟島

2回目の島だ。


これも飛島とおんなじで10年位前。下の記事がそん時の思い出。


多分これがお魚との出会いだろう。

知らぬ間にスイッチが入ってることってあるじゃん。

多分それじゃん。



何のスイッチかは話してくよ。




この旅行も山形の祖父母が連れて行ってくれた。


飛島よりも記憶が無いのが悲しみ。



記憶① のんびり民宿

8歳差の妹もいたきがする。


山形の祖父母の家にも飾ってある一枚がある。



俺が言うのもなんだけど、昭和のレトロ感というのかわからないけどすごい言い空気感だったのを覚えてる。



ノスタルジックっていうんだっけか。

とりまエモいってやつ。

記憶② 早朝船釣り

たしか4時くらいに起きていった。


実家に変えたっときに写真見たけど、小っちゃい真鯛が鬼ほど釣れてて笑った。


俺の記憶だと、アジとサバがたくさん連れた記憶がある。


祖父母の家でフライにして食ったのを覚えてる。アジまでは覚えてないけど小骨がやばかったな。



そう、釣りのスイッチがこのとき押されてしまったのだ。


記憶③ 腐ったサザエ

じいちゃんと海水浴をしていると海底にサザエが転がっていた。


浜なのでくっついていなくて、コロコロ転がっていた。


今思えば、岩にくっつく系の貝が浜の海岸にいるのはおかしいと思うが、その時は飛島の時の経験がありラッキーという感情しかなかった。


結果、祖父母の家に帰ったあと、ばあちゃんに焼いてもらったが全部腐っていて、激臭だったのだ。






以上が、粟島の思い出。



当時はスマホもなく、観光地やおすすめスポットをその場で調べることは出来ない。



でも、楽しませてくれた祖父母含めた家族に感謝したい。




今なら別の楽しみ方ができると思う







いつかまた、飛島と粟島に行こう。



今決めた。



ぜったいに行く。

あなたのサポートで私のモチベーションのギアが1つ上がります。 私のトップギアを見たいと思いませんか? ふざけました。私の記事がいいと思ったらお願いします!