ベスリのリワーク

株式会社ベスリです。 現在東京と大阪の2か所でリワークを運営中。 リワークの様子や復職…

ベスリのリワーク

株式会社ベスリです。 現在東京と大阪の2か所でリワークを運営中。 リワークの様子や復職に向けての情報発信を行います。 企業HP:https://besli.co.jp リワークHP:https://besli.co.jp/lp/

マガジン

  • 私の復職体験記

    ベスリのリワークを卒業して復職をされた方に、リワークに参加するきっかけから復職後のお気持ちなどをインタビューした記事を掲載します。 **随時更新**

  • リワークの日々

    ベスリ就労支援センター(大手町)とベスリ・リワーク大阪(心斎橋)の日々を発信します。

  • 休職から復職に向けて

    主にメンタルヘルス関連の体調不良で休職中の方や休職を検討している方やその周囲の方に知っていただきたいこと発信します。記事は弊社所属の産業医、心理士、産業カウンセラーが監修しています。お問い合わせは弊社HPよりお気軽にお問い合わせください。(https://besli.co.jp/) (週一更新予定)

最近の記事

  • 固定された記事

復職、そしてその先へ

「ゆっくり休んで心身が回復したからもう大丈夫」 そう思って仕事に戻ると急な変化に耐えきれず再度症状が出てしまうケースは多くみられます。実際に働くためには、日常生活ができるレベルからさらに一段階の回復が必要です。 心身の回復からもう一段階、仕事に復帰しても再発しないための準備の方法についてご案内します。 復職に向けて復職をしようとなったら仕事をすることを想定した準備が必要です。 仕事には納期やコミュニケーションに関するストレス、集中を継続しないといけない環境、自分だけでなく

    • 私の復職体験記「リワークで自分を知る時間を持つことができました」

      ベスリのリワークを利用して復職されたMさんに、リワークに参加するきっかけからリワークで学んだこと、そして今の思いについて伺いました。 リワークで自分を知る時間を持つことができました業務量が増えていくことへの焦りから頑張りすぎてキャパオーバーに・・・ 1回目の休職をした後、通院を続けながら転職というかたちで仕事復帰をしました。 入社して初めての繁忙期を迎え、急ぎの仕事が増えてくるとともに、「今が頑張りどきだから」と、自分を焦らせていつもより力を入れて仕事をしていました。1

      • リワークってなにするの?*7月のプログラム*

        リワークを検討している中で、どこのリワークがご自身に合っているかよくつかめず、一歩踏み出せないという方もいるかと思います。 そのときは「プログラム」を判断基準に入れてみてはどうでしょうか? なぜなら、プログラムにそのリワーク施設の特色が出ているからです。 プログラムを見て、そのリワークがご自身の復職にどう役立つか考えてみるとよいでしょう。 では、ベスリの7月のプログラムは次のような予定です。 ベスリでは2か月単位でプログラムを構成しています。 講義の種類が豊富です。

        • メンタル疾患の可能性まで含めた”頭痛”について

          ※本記事は「薬に頼らない」心療内科・ベスリクリニックの総院長田中 伸明医師に執筆いただきました。 初めて心療内科に足を運ぶ方というのは、必ずしも気持ちの落ち込みを訴えてこられるわけではありません。 むしろ、「朝、体を起こすことができない」「吐き気が止まらない」「頭痛が増えて困っている」といった身体症状を訴えて受診される方が意外と多いのです。その中でも、メンタル疾患の可能性まで含めた”頭痛”の原因と対応について、お伝えしていきます。 頭痛でお悩みの方に元々の頭痛持ちの方であ

        • 固定された記事

        復職、そしてその先へ

        マガジン

        • 私の復職体験記
          1本
        • リワークの日々
          12本
        • 休職から復職に向けて
          8本

        記事

          *再休職しないために* みんなで作る、あなたのための再発防止策

          ベスリのリワークに通っているクルー*全員が「再発防止策」の作成をしています!卒業までリワークの様々な学びを通じて、取り組んでいます。 __________________________________ *注釈:ベスリでは利用者のことをクルー、スタッフのことをキャストと呼んでいます。 __________________________________ なぜ再発防止策を作るのか?一言でいうと、復職後も再発せず働き続ける(再休職しない)ためです。 例えばの話。Aさんは病院

          *再休職しないために* みんなで作る、あなたのための再発防止策

          リワークに通う上で大切にしたいこと

          いよいよ復職に向けて準備をしようという段階になりリワークを検討している人や実際に通い始めた方に向けて、安心してリワークに通う上で大切にしたいことをまとめました。 リワークでのルールと目的リワークはこれまでの治療とは少し異なり、自主的な参加が求められます。 また、多様な会社から多くの方が参加していますので、リワークの場のルールを守らないと参加が難しくなる場合もあります。 社会の中にいる限り、組織のルールを守ることは基本です。 一般的なリワークにおけるルール ・明確に復職

          リワークに通う上で大切にしたいこと

          認知行動療法について

          復職直後は休職中と違い、社会の速度に合わせて業務やコミュニケーションを行う必要があります。 たとえ充分に回復していても、ストレス状況になっても踏ん張れるか、気持ちを切り替えて翌日また職場に向かえるかは別問題です。 ちょうど骨折を治した後と同じで、骨がくっついているか(治癒)と重い荷物を持てるか(就労)はイコールではありません。‬ そんなとき、再発予防に役立つのが認知行動療法です。‬ 認知行動療法について認知行動療法とは、認知(ものの見方)や行動を変えるさまざまな技法の総

          認知行動療法について

          *グルメ探訪記その①*ベスリ大阪のお昼ごはん🍛

          ベスリ大阪は大阪市内の心斎橋と本町のちょうど間ぐらい。 なんばからは商店街をずっと北に向かって長堀橋を渡って5分ほど歩いた先にあります。 私は4月からこちらで勤務しています。最初、職場が心斎橋と聞いて、お昼ごはんはどうしようかと困っていました🤷‍♀️ 心斎橋といえば、ルイヴィトンやシャネル、バーバリーなどハイブランドが軒を連ねるエリアでとても高級なイメージ💍 「最近の物価高とあいまって、お昼も高くつくんだろうな」「だけど、お弁当は今まで作ったことがないし、朝早起きして用意す

          *グルメ探訪記その①*ベスリ大阪のお昼ごはん🍛

          *パソコンが届きました*

          ベスリ大阪にパソコンが2台届きました!! ノートパソコンを購入したのには経緯があります🛣️ ベスリでは再発防止策*をパワーポイントで作成することがあります。 その際には、自前のノートパソコンを持ってきていただき、空き時間や自習時間に作業してもらっていました。 しかし、大阪のクルーやベスリを利用しようとしている方たちに、「ノートパソコンを持っていない」と続けておっしゃられました。 東京ではノートパソコンを持っている方が大半だったようです。今までは特にベスリの方で用意する必要が

          *パソコンが届きました*

          仕事でうまくいかず、周りの人の視線が気になる

          仕事でなかなか思うようにいかない時に、周囲の視線が気になることがあります。 普段はそのように感じていなくても、気になり始めるとずっと感じてしまい、そういった考えからなかなか離れられなくなることがあります。 仕事だけでなく、対人関係でも同じようなことがあると思いますが、 そんな時の対処方法についてご紹介します。 周りの人の視線が気になるとき 真面目に一生懸命打ち込む人に、そのような傾向が強くあります。 感情ではなく、「事実」に目を向けてみる 人は感情に視点が向くと、なか

          仕事でうまくいかず、周りの人の視線が気になる

          *6月のプログラム*

          5月はあっという間に過ぎ去った感じがあります。早くも月が変わりました。雨の日も増え、梅雨の到来が徐々に感じられる頃となりました。 それでは、この記事では6月のリワークプログラムについて紹介します✨ ベスリのリワークでは2カ月を1クールとして講義プログラムを組んでいます。 (プログラムについての概要的説明はこちらを参照してください) では、6月のプログラム表はこちらです↓ 6月も豊富なプログラムを準備しています!!!! 《コーピング》や《アサーション》といった直接スト

          *6月のプログラム*

          産業医に期待できること

          体調が悪い時期、職場の上司や同僚、あるいは人事から「産業医との面談」を勧められることがあります。 それでは産業医は面談をして、何をするのでしょうか。 産業医に期待できることそもそも産業医とは「労働者が健康に仕事ができるように支援する医師」のことです。 医師であることに加えて、労働者の健康管理等を行うのに必要な医学の知識等の要件を備えたもののことを言います。 産業医の役割 産業医の役割とは体調を確認し、 ・受診の必要があるのかないのか ・カウンセリングを受けた方がいいの

          産業医に期待できること

          *散歩*~中之島公園 バラ園~

          ベスリでは月1回、運動プログラムを取り入れています。 この日大阪ではクルーの皆さんと中之島公園にあるバラ園まで散歩してきました。 平日にも関わらず、私たち以外にもたくさんの方がバラを見に来ていました。 私たちは時々、写真を撮りながらバラ園内をゆっくり1周しました。 バラはちょうど咲き頃を迎えていて、素敵なバラがたくさん! 写真はありませんが、ユニークな名前のバラもたくさんありましたよ! 例えば、皇室にちなんだ「マサコ」「プリンセスミチコ」、大阪の祭りを思わせる「だんじり

          *散歩*~中之島公園 バラ園~

          心と身体はつながっている。(休職直後~心身回復期)

          休職すると不安や焦りが出ることもあると思いますが、まずは休養とることを優先しましょう。 ここではどうしたらいいかわからない時や少し回復してきたときの過ごし方についてお伝えします。 休職直後休職に入った後というのは、それまで蓄積していた過労やストレスの大きさにもよりますが、張りつめていた気持ちが緩み、何もする気が起きなくなることもあります。 何もやる気が起きない時の過ごし方 不安な気持ちになることもあるかもしれませんが、この状態はある程度の期間で回復します。 何もする気が

          心と身体はつながっている。(休職直後~心身回復期)

          グループワーク~マシュマロチャレンジ~

          ベスリのグループワーク ベスリではだいたい週に1度、チームワークやコミュニケーションのトレーニングのためクルーの皆さんに参加してもらい、グループワークを実施しています。 上司、先輩、後輩、同僚、、、様々な対人関係が問題から心身の体調を崩された方もリワークに通われています。 例えば、業務の役割分担がうまく行われず仕事を抱え込むことになったり、気になることやわからないことがあっても相談ができなかったり。そういった経緯があると、グループでなにかに取り組むのに苦手意識を持ってし

          グループワーク~マシュマロチャレンジ~

          あれ?ちょっと調子が悪いかな?から休職へ(休職直前の症状)

          ※各症状についての記事は随時更新掲予定。 記事が追加されたらリンクを追加しますので、あれっと思った時の見返し用にもご利用ください。 休職に至るまで私たちは体調が悪くなり休職に至りますが、その道のりは人それぞれです。 数ヶ月、長い人では数年かけて徐々に体調が悪くなる人もいれば、 あまりにもストレスが大きすぎて数週間や数日で体調が悪くなり休職に至る人もいます。 しかし、体調が悪くなった時に出る症状は基本的に変わりません。 体調が明らかに悪くなってすぐに休職に入る人もいれば、

          あれ?ちょっと調子が悪いかな?から休職へ(休職直前の症状)