シン・ウルトラマン スタンプラリーinみなとみらい

画像1 みなとみらいの三菱地所系商業施設にて、シン・ウルトラマン公開記念イベントを開催。
画像2 あたかもランドマークタワーより身長高そうに見えるが。
画像3 サカタのタネガーデンスクエアに降臨したウルトラマンバルーン。
画像4 ガンダムポート横浜の時には首だけジオングと首なし左腕なしガンダムが相討ちしていた場所。
画像5 バルーンといっても硬質な立像のような印象。
画像6 5階から見ると小さく見える。
画像7 背中側から。
画像8 6箇所のスタンプポイントはこんな感じ。ガンダムポートの時と同じく紙を差し込むと自動的に押される非接触型。
画像9 イベント名称としては、映画『シン・ウルトラマン』コラボイベント、というらしい。
画像10 スタンプ設置場所の他にはランドマークタワーの展望階や、横浜ロイヤルパークホテルのコラボ客室などもある。
画像11 吹き抜けに立つウルトラマンとスタンプポイントのパネル。
画像12 サイネージに映ってたビジュアルはランドマークタワーが右寄りに。
画像13 1階には物販コーナーあり。何か買うとステッカーくれるらしい。スタンプ3箇所集めて貰えるのと同じか?
画像14 物販コーナー前の初代はこじんまり。
画像15 スタンプラリーは期間短いが、他のはひと月くらいやる。
画像16 ガンダムポート横浜のときはランナー廃材利用の茶室やガンダムヘッドがあった場所。
画像17 こちらはバルーンじゃないんだっけ?
画像18 ちょっとサンタぽい。
画像19 マークイズの1階には有料で景品が貰えるゲームコーナーがあるが夕方まで。上には巨大なタペストリー。ガンダムポート横浜ではフリーダムガンダムのバルーンが浮いてた場所。
画像20 怪獣墓場の回を再現したジオラマ。説明パネルは撮影禁止とあった。
画像21 5階にはシンウルトラマンに登場する怪獣いや、禍威獣のパネル。
画像22 ガンダムポート横浜の時は新製品の展示コーナーだった場所。
画像23
画像24 そして横浜駅東口、そごうの隣のマルイ10階。
画像25 雪男とか水爆とかの回らしい。ここもパネルは撮影不可。
画像26
画像27 巨大ガチャは夕方まで。
画像28 でかい。
画像29 コンプして抽選したがはずれ。ステッカーだけ貰った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?