見出し画像

ふるカフェ系ハルさんの休日のまとめ

昨夏以降更新が止まっていた以下の記事をまとめて一気に更新した。

Eテレで毎週木曜夜10時半から放送している、全国のふるカフェを紹介するドラマ仕立てで主人公のハルさん以外はすべて本人が登場する形の番組。
ずっとタブレットを持ち歩いていて、ブログをやっておりまして、と自称するブロガーだったハルさんは、2023シーズンから、ツールがiPhoneにかわって、SNSをやっておりまして、というように変わった。もっともアンコール回として1シーズン前の回がたびたび挟まるので週おきにその名乗りが戻ったりしてぶれているような結果となっていたが。
それにしてももう7-8年前の設定だろうが、「うだつのあがらない青年」という紹介をされていて、新聞のテレビ欄でもそうかかれているが、うだつの上がらない描写というのを見た覚えがない。(音痴な描写はたまにある)
むしろ建築に関してはやたらマニアックな知識が豊富で鋭いところを見せる。ブロガーをインフルエンサーに変えるよりうだつのあがらないの表現を変えたらどうだろう。そもそもうだつ自体建築用語だが、ハルさんならもっと自分を表すのに的確な一般には通じないマニアックなたとえを知ってそう。

一昨年(2022)までは正月に長めのスペシャル番組、4月から8月の上期にレギュラー放送というのが本放送で再放送を総合やBSでもやっていてやけに力を入れてるなという印象だった。
2023年も同様に始まったが、9月に入っても放送が続き、いつのまにか年間の番組になっていた。もっともアンコール回が多いのはもともとで、さっきまとめて気がついたが、2023年は一週おきくらいで2022年の放送分を放送した順に順番に流していた。つまり1年遅れでの再放送を本放送の枠でやっていたような感じ。

で、実在の店に行っているのにNHKゆえか店名が全く写らない。自分も近代建築グルメとして行ったことのある店は建物正面に大きく入っている店名を隠した形で登場していた。
一応一番最後のエンディングテロップに撮影協力として店名は出る。あと店のSNSでうちの店がハルさんに出るとかハルさんの撮影があったというのは解禁のタイミングはあるかもしれないが基本自由らしい。

テレ東系で東京編と大阪編(と特番の横浜編)を放送した名建築で昼食を、もドラマ仕立てで実在の建築の中のレストランやカフェを紹介するというよく似たコンセプトだったが、あちらは民放だけあってか店名を伏せるようなことはしていない。

であれば実際にどこの店なのかまとめてみよう、というのを、ハルさんの放送3シーズン目くらいからやっていて、当初はNAVERまとめとかでやってたのがそれ自体消えてしまった。
それに各回ごとに速攻で、どこのお店?みたいなまとめ記事を上げている人はいて、検索してもそっちが引っかかる。
なによりNHKの紹介文を入れてたら、PCだとコピペするだけだがこれがスマホではなかなか面倒。家のPC自体最近はあまり立ち上げない。たいていスマホで足りるので。しかも今期は半年で終わらなかったのでやたらと長い記事になってしまった。

年度区切りだと12月までと1月からを分けないほうがいい気もするが、以前のまとめでは正月スペシャルは一発目に入れている。
2023分は途中でスタイルを変えるのもなんなので、夏以降の更新もそれまで同様にしたがスクロールでは読んでられない長さになっている。一応目次で飛ぶようにはなっているが。

noteのリンクは単なるURLから一発でリンクボタン的に変えられて、それは実にいい機能だと思うが、こう縦に伸びる記事ともなるとその幅も馬鹿にならない。

2024分が今晩からの放送だが、スマホでも更新しやすく、無駄に長すぎないスタイルでも模索するか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?