シン・プロフィール

こんばんは。
ドンタコス改め、34歳無能サラリーマンです。
名前を変えてみました。
なんかこっちの方が自分に合ってる感じがします。
以前書いたプロフィール記事は消しますので、改めて私のプロフィールを書きたいと思います。

以下にクソ経歴を晒しときます。


18歳 好きな子が受験するからと、何も考えず学部を決め、大学入学。
その年、3ヶ月で通わなくなり、バイトしながら朝からパチンコに通う日々。

19歳 大学復帰も単位数足りず二年生で留年確定。

22歳 インターンに参加。将来の仕事を考えるも何もしたい事がないため、ダラダラ学生時代を過ごす。
その年、震災が起き、就職難の時代に入ったことで、アルバイトの延長の小売業に入ると決める。

23歳 新卒一年目。働くのが嫌過ぎて自己啓発や音楽などを漁りまくる。

24歳 職場の上司とうまくやれないことから精神的に崩し休職する。

25歳 退職。一年間公務員になるべく勉強するが、やる気がないためサボる日々。ここで350万あった貯金尽きる。

26歳 公務員試験落ちてから実家で引きこもり生活。何をするでもなくギター弾いたり読書したりする日々を送るが、向上心や才能、情熱はないのでどれも一芸に秀でる事はなかった。
その年、残業なし、年休125日、有給使えるという理由からコミュ障なのにルート営業始める。
この時点で実家を出る。
ここから地獄の始まり。
同年、上司のパワハラがキツ過ぎて、出張先から逃走。
会社内でヤバいやつと認定され、腫れ物としての日々を送る。
当然社内の風当たりはかなりキツイものとなる。
その年社会不安障害で二度目の休職。
休職期間中はジムやブログ書きなどやってみるがどれも長続きせず。
仮想通貨に軽く手を出し10万失う。

27歳 地方転勤を命じられ、ぬくぬく田舎生活を送るが、誰も知り合いがいない、田舎のコミュニティに馴染めないなどで、孤独な日々を送る。
ひたすらギターを弾いて、音楽を聴くような日々も、特段上達はせず。

28歳 退職。再び新卒の時の会社に入る。
この辺りから自分は何をしてるのか自問自答の日々を送る。

29歳 結婚。

31歳 将来への不安、手に職がない、スキルないなどを理由に物販の副業始める。

32歳 200万近い借金を負い、実家に泣きつく。そこから少しずつ借金返済の日々を送る。

34歳 係長になるが、待遇に不満を持ち同業種に転職。←イマココ


ザッと、こんなクソライフを送ってきたサラリーマンであります。

突然ですが、僕は会社勤めも通勤も人付き合いも大っ嫌いです。
今は地獄です。
会社員というだけで地獄です。
超絶ホワイト企業にいたとしても地獄です。
理想は時間に縛られず、在宅で好きな時に仕事をしながら家族と過ごしたり、本読んだり、記事を書いたりすることです。

いつかはそんな生活を送りたいと、癇癪をおこした結果、noteを書いています。
でも、今後そんな生活を送れるとは思ってません。
無能ですから。
そして、このnoteに学びになるようなことはないです。
ただ、34歳にして無能に気づいたおじさんが何に興味を持ち、どう生きていくのか、それを面白がってもらえれば幸いです。
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?