見出し画像

お帽子変えました?

会社にいる海外の男性。めっちゃ優秀な営業マン。
日本語は書くのはできないけど話すのはそれはもう流暢で、
電話すると「あっ、お疲れ様ですー」ってイントネーションも日本人そのもの。
営業マンなので社内にはあまりおらず、営業部のフロアも違うのでここしばらく見かけていませんでしたが。

今日すごく久しぶりに遭遇。…あれっ?髪形……。
この優秀な営業マン、昔からずっとカツラなんです。
公然の秘密というか、みんな触れてないけどみんな知ってる。
だってあまりにも「カツラです!!」って形だから。
もしかしたら彼のお国ではカツラ被ってることは別に隠すことでも何でもない説が一時流れたんだけども、
やっぱりそれは日本人と同じく、見て見ぬふりってことに落ち着きました。
そんな彼がカツラを新調して登場。
…ん??これは…触れてもよいのかどうか。
なんかこっちが試されてるのか…???

かぶってる男性、多いですよね。
本人は気付かれていないつもりなのか。
だいたいみなさん部分かつらなので若いときに作ったやつだと下の地毛と白髪の割合や髪質が変わってくる。
それでもずっと同じの使ってるもんだから、あんなバレバレのヅラになる、と私は思っている。
女性の場合は「ウィッグなの~」なんておしゃれに話題にしてる人いますが、
なんで男性になるとセンシティブな扱いになるのか。
最近は若くて薄毛の人もおしゃれにしてる人が多いし、別に恥ずかしいことじゃないと思うのに。

って思うけれど、次会ったときも何事もなかったかのように挨拶するしかないのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?