見出し画像

世界を引く日本 ジロ⑰

すごいなぁ、世界のユキヤ・アラシロ。
もっとたくさん日本でニュースになってもいいよね。

今まで日本ではワールドクラスのチームに所属するのに教育プログラムがなかったけども始まったらしい。
日本はやっぱり自転車が歩行者の延長の認識になってるので、車を運転してると本当に危ないと思うこともあるしヘルメットかぶってる人が少しずつ増えてきた今、努力義務とか言ってないで取り締まりの強化した方がいいんじゃないか。
そうでもしないと安全に乗れる人いないでしょ。
私もよくわかってないし。
車道も自転車用に整備されてるわけじゃなく、申し訳程度に車道の右端に青いライン引いてあったりするけどあれも後付けだから道は狭いまま。
そんな日本で育成プログラムあったところで、ワールドクラスの選手が育つのかな。
練習できる場が少なすぎると思う。
高校生の部活で練習してた子が事故で亡くなるようなニュースもあった。
国内で安全に十分練習できるところってあるのかなぁ。
例えば、メジャーリーグへの道筋を作ったと言われる野茂英雄。
当時すごいことだったんだろうけど練習を十分にできる場所はあったと思うの。
野球は戦前から日本でやってたし。
それに比べて日本は練習できる場所少なすぎる。
1回だけ、地方にドライブ行ってロードバイクの部活みたいな子たちが先頭交代の練習してるの見て、ちょっと感動したよね。
でもその子たちも車を気にしながら練習していたからレースさながらの先頭交代をするには無理があったと思う。

なんて思いながらジロ見てました。
やっぱり晴れてるといいね!!!
2週間くらいずっと天気悪かったから何回でも思う!
久しぶりのスプリンター決戦でこういうの見たかったんだよ!
誰だったかすぐわからなかったよ。
マイケルマシューズに勝ってほしかったな。
3位か、惜しい!!!!
なんかいい兄ちゃんみたいな感じで好き。
ガビリアもうちょっと来いよ。

今日みたいなド平坦ステージでサガンが出てたらどうだったんだろう。
サガン大作戦するのかな。
どっかのチームがそんなことやってくれてもよかったのに。
サガンに続き宿敵のカヴも引退か。
結構大きいニュースをラフに発表するよね。

そっかぁ、なんかな。
スポーツはよくみるけどロードレースを見始めたのがここ5年くらいだから、有名選手の引退の仕方にまだ慣れてない。
ローハンデニスもピノも、トップの選手はまだできるうちに惜しまれながら辞めるのがやり方なんだね。
そっか…。

よし、残り4ステージか。
ついて行けるようにがんばろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?