6月11日(木曜日)

今日やったこと

・ブログ毎日投稿
・ウサギライブ視聴
・タイピング練習

メモ

今日から、タイピング練習を毎日10分間行う。

目的は、正確さと速さを磨くことで、ブログやパソコン作業を早く進めるため。

目標:一か月で得点50点以上、正タイピング80%越えします。

ウサギライブの要約

ビジネスでは、脳科学を起点とした売り方が有効。
世の中のほとんどの購買は買わされているからである。

不安を作るセールスフローはあるのか?
収益を上げる=購入者数×客単価
機会数×成約率=無料×損=購入数向上
顧客単価を上げる=ドーパミン
ブランディングで付加価値
ブランディングは顧客と共に

見えない不安を掻き立てることが重要なポイントになっていた。

例えば、中国の美容院ではヘッドスパ体験から、頭皮チェックをしてレポートをあげるサービスがあるらしい。

このレポートから、禿になるかもしれないという不安を顕在化させる。

不安になった人は、禿防止のためにヘッドスパや頭皮のケア、シャンプーにまで興味をもつ。

つまり不安を掻き立てるとは、人がある商品を買うべき理由を顕在化することを意味するのではないか。

これに関しては、ブログも似たような構図が当てはまりそう。

動画でも、ブログでも、ほとんどの人は冒頭で読むか読まないか判断している。

自分が売るものに、不安を作っているか、問題を明確にさせているかを意識して取り組んでみよう。

このまとめに関して後で記事を書こうと思います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?