benzookapi

JAPANESE SCI-FI CREATOR, SOMETIMES SOFTWARE…

benzookapi

JAPANESE SCI-FI CREATOR, SOMETIMES SOFTWARE ENGINEER🧑‍💻 / DRAWING / NOVEL / SHOP / AI https://linkpop.com/benzookapi-com

最近の記事

Joke Codeというプログラミングポエム始めました。

かねてから、ソフトウェアのソースコード、特にVS Codeなどのコードエディタで表示される、適切なコメントとインデントが施されたコードに、ビジュアル的な美しさを感じていた自分は、なんとかこれをデザインやアートに活かせないかと思っていました。 ちょうど、執筆中のSF小説と並行して、そのキャラクターやテーマをデザインに使った、Tシャツやスウェットなどを販売するオンラインストアをオープンし、そのプロモーション用のインスタやTikTok、YouTubeチャネルもAIの力を借りて運用

    • Napkin AI でECサイトのコンテンツをリッチにする

      以前、こちらの記事でAIを使ってECサイトのブログとSNSの動画コンテンツを作成している様子を書きましたが、Chat GPTやGeminiにブログの原稿をお願いするときに、よく「XXXを説明した図を挿入してください」といった文章が生成されます。「ここに、前章の内容を開設した図を置くと良いですよ」という提案ですが、そのままChatに図の作成までお願いしても、いまいちなものしかでてきません。 せっかくAIで楽してブログを書いているのに、図だけせっせと自分で書く労力を使うのも(例え

      • 僕らはSNSという無限の情報ツールによって実は情報から遮断されているという話

        しばらくほったらかしにしてした、自分のSF Tシャツ販売用のオンラインストアを、最近リブートし始めたんですが、それに伴ってブランド用に作ったインスタ、TikTok、YouTubeも細々とですが運用し始めました。今までSNSは個人の発信や交流用途にしか使ったことがなく、Xのアカウントは、今のところそのまま個人アカウントとして使ってますが、他のアカウントは基本的にストアのプロモーションに振っています。コンテンツはAIによって作っていますが(どのようにやっているかはこちらの記事に詳

        • 大人が一ヶ月の夏休みをもらった結果

          私の勤めているグローバルIT企業(日本ではいわゆる「外資系」と呼ばれ、自分も会話では通じやすいのでこの言葉を使いますが、なんとなく排他的ニュアンスを感じて本当はあまり使いたくないので、自分の文章では「グローバル企業」と呼びます)では、5年勤続すると、通常の有休とは別に一ヶ月、有給の休みがもらえる制度があります(ちなみに、前職のグローバルIT企業でも同様の制度があったので、いわゆる外資系では割と普通かもしれません。今の会社ではインターミッション、前の会社ではサバティカルと呼ばれ

        Joke Codeというプログラミングポエム始めました。

          画像生成AIで自分のブランドのバーチャルモデルを作った話

          私は、自身で執筆中のSF小説のキャラクターをフィーチャーしたSF Tシャツ、スウェット・パーカー、スマホケース、はたまたNFTまでデザイン、販売しているオンラインストアを運営しているのですが、アパレルファッションやアクセサリーって、やっぱり商品そのものの写真だけではなくて、実際に人が着てる画像が欲しいですよね。予算やコネがあれば、イケてるモデルさんを雇って映える写真をインスタやTikTokにあげる、なんてこともできるんですが、始めたばかりのストアで売り上げもそんなになく、モデ

          画像生成AIで自分のブランドのバーチャルモデルを作った話

          GeminiとVrewで始める、AIを使ったShopifyブログとSNS動画の楽ちん投稿

          筆者は、自身の執筆したSF小説のTシャツなどのグッズを販売するオンラインストアを運営しているのですが、オンラインストアの発見される機会を増やす方法として、ブログの執筆があります。また、昨今は、検索エンジンからの流入だけではなくて、InstagramやTikTok、YouTubeなどのSNSからのECへの流入(マルチチャネル化)も進んでいます(この辺りのSNSやGoogleへのShopifyを使った広告出稿については、#shopifybeginners で以前ポストしたので、興

          GeminiとVrewで始める、AIを使ったShopifyブログとSNS動画の楽ちん投稿

          Shopifyの標準翻訳アプリTranslate & Adaptでサイトを多言語化する方法

          こんばんは、こちらの第1弾投稿からずいぶん間が経ってしまいましたが、今回は前回と違って、ベットに寝頃がずに相変わらず進みの遅い、自身のSF小説原稿を書きながら、気休めにこのノートをPCから書いています。 自分は、SF小説のキャラクターをフィーチャーしたTシャツやスウェット、パーカー、スマホケース、NFTなんかをオンラインストアで売っているのですが(先に小説書き上げんかい!ってツッコミを家族にもらいつつ)、元々海外に日本のSFを発信したくて、ストアは英語コンテンツとして運用し

          Shopifyの標準翻訳アプリTranslate & Adaptでサイトを多言語化する方法

          Noteはじめました。

          スマホアプリからベッドに寝そべって書いてます😀ブログも動画もベッドに寝そべって投稿する時代ですね。 思えば10年ぐらい前にやらないこと(NOT TO DO LIST)を作ってから、自分の人生はちょっとずつ好転してきたような気がするのですが、その筆頭がブログでした。 当時はまだ本職がエンジニアで、エンジニアはブログを書いて技術的な発信をするべしみたいな空気が漂ってました。それ自体は間違って無いと思うし、今もそうした技術特化型ブログサイトにたくさんの記事が投稿されて、多くの開

          Noteはじめました。