「出願手数料0円」という広告を見て、独禁法の「不当廉売」(独禁2条9項3号)に興味を持ちました
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/futorenbai.html
既存の法律でどのように整理できるのか、誰かが正面から取り組まないといけない局面だと感じます
付け焼刃では立論できませんが、頭を使います
画像1

宗教法人としての法人格は有していませんが、お布施・お賽銭・玉串料・初穂料、いかなる名義や名目をもってするかを問わず、すべての浄財は24時間受け付けています(笑)