見出し画像

コンビニのセブンイレブンで、FAXの送り方や料金は?※受信・受け取りはできません

コンビニの #セブンイレブン で、FAXの送信のやり方や、料金、海外に発信できるの?についてです。

セブンイレブンでFAXの受け取りはできません。

残念ながらセブンイレブンでは、FAXの受信、受け取りはできません

ローソンや、ファミリーマートだと、クロネコFAXを利用するとコンビニでFAXの受け取りが可能です。

FAXの受信が必要な場合は、セブンイレブンではなく、他のコンビニをご利用ください。

コンビニに行かなくても、インターネットFAXを使えば、スマホやパソコンでFAXが受信可能です。

ネットFAXのefaxなら30日間無料のお試しですぐにFAX番号が手に入ります。

急いでる方は、ネットファックスも検討してみてください。

セブン・イレブンでのFAXの送り方、送信の仕方

セブンイレブンでFAXを利用する場合には、店舗の中に設置されているマルチコピー機を使用します。

セブンパネル

マルチコピー機ではFAXの他、コピーやデータのプリント、スキャン、チケットの購入などが行えます。

利用時間はメンテナンスなどを除けば、店舗の営業時間内であればいつでも利用することができます。

24時間営業の店舗であれば24時間利用可能です。

コロナ禍で時短営業しているコンビニもありますので営業時間は、セブンイレブンの公式サイトで確認してください。

FAX料金は、1枚50円

FAX送信料金は一枚50円です。

支払いは、現金か電子マネー「nanaco」で可能です。

ファクスできる用紙サイズ

ファクスできる用紙のサイズは最大A3サイズまでです。

受信する側の環境によって、受信側がA4サイズまでしか印刷できないような場合には、自動で縮小されて送信されます。

1度に送れるファクスは10枚まで

1度にFAXの送信できる枚数は10枚です。

図面など大量にファックスが必要な場合は、2回に分ける必要があります。

セブンーイレブンは、海外へのFAX送信はできません

送信先は国内のみに限られています。

コンビニでは唯一、海外の宛先にセブンイレブンからFAXを送ることはできません。

PDFなどデータを直接FAX送信もできません。

送信には、コピーのように原稿のスキャンが必要になります。

ですので、PDFなどのデータを直接FAXして相手方に送ることはできません。

PDFデータをFAXしたい場合は、セブンのマルチコピー機のプリント機能を使い、一度PDFのデータをプリントしてから、それをFAXで送ります。

両面自動FAXもできません。

自動原稿送り機能はないので、両面印刷の原稿をFAXで一括送信することはできません。

片面ずつスキャンして送信することになります。

同時に複数宛先に送信もできません。

一度の利用で送信できる宛先は一つの番号のみになります。

別々の番号に同じ原稿を送りたい場合には、一つの番号への作業が終えた後、また別の番号に対して同じ作業を繰り返す必要があります。

FAXの受信側には、日付とセブンイレブンの店舗情報が印字されます。

FAXの受信側では、プリントされた用紙のヘッダー部分に日付と時間、そして送信元である店舗情報が印刷されます。

コンビニからファクスを送ったのが知られたくない場合は、efaxなどを利用してください。

セブンイレブンでのFAX送信の具体的な手順


コンビニでのFAXの具体的な送り方です。

FAXを送信するには、マルチコピー機に備え付けられたタッチパネルを操作して行います。

1.「ファクス」を選択する
まずはタッチパネルに表示された項目の中から「ファクス」を選択します。

選択すると、利用する上での注意事項などが表示されるので、内容を確認して問題がなければ「同意する」を押します。

2.送り先の番号を入力する
次は宛先の入力です。

数字のボタンが表示されるので、送り先の番号を入力し、「これで決定」を押します。

3.サイズと画質を選択
送信する用紙のサイズと画質を選択します。基本的には標準に設定されているので、特にこだわりがなければそのままでも大丈夫です。

選択したら「これで決定」を押します。

4.送信結果レポートの選択
次の画面では「送信結果レポート」が必要かどうかを聞かれます。

「送信結果レポート」とは、FAXで送信した内容、時間、送信先、送信元、送信結果などが記されたものです。

記録として手元に残しておきたい場合には「プリントする」を選択します。このプリントに別料金はかかりません。

5.ファクス原稿をスキャンする
画面の指示に従って、マルチコピー機のスキャンを開いて原稿をセットします。

原稿の置き方は印刷部をガラス面に向けて、サイズは左上の角を基準にします。

原稿をセットして蓋を閉じたら、「原稿を読み取る」を押します。

読み取りが終わると、さらに読み取るか次へ進むかを聞かれるので、読み取る場合には原稿を入れ替えて「原稿を読み取る」をタッチします。

終わりならば「これで決定」を押します。

なお、一度に送信できる原稿は最大10枚までです。

6.支払いと送信
読み取りが終われば後は送信するのみです。

電子マネー「nanaco」で支払う場合には、ここで「nanacoでお支払い」を選択すると「nanaco」をセットするように指示されます。

そして支払いを終え「送信スタート」を押せば、送信が開始されます。

7.FAX送信完了
送信が完了すると、送信結果の画面に切り替わります。

先に「送信結果レポート」のプリントを選択している場合には、完了と同時にそれがプリントされてきます。

画面の内容を確認して、問題がなければ「終了」を押します。

また、他の宛先にも続けて送りたい場合には「ファクスを続ける」を押せば、ファクスのはじめの画面に戻ります。

「終了」を押すと、最後に領収書をプリントするかどうかを聞かれるので、必要ならば「プリントする」を押します。

以上で全て終了です。

セブンイレブン、FAXもできて便利

急にFAXが必要になった場合は、セブンイレブンで簡単にFAXが送れます。

毎回コンビニへ行くのが面倒な方は、便利なインターネットFAXがありますので、そちらの利用も検討してみてください。

お役に立った分のサポート頂けると幸いです。今後のコンテンツ制作費用に充てさせていただきます。