マガジンのカバー画像

Songs with good melodies

17
自分の音楽に対するアンテナも感度も低くなり、どの曲も同じように聴こえてしまいがちな今日この頃。雰囲気モノ、耳触りのいい音楽は増えているが、心に留まるメロディーの曲は少ない。それで…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

Jane Monheit「If You Went Away」 情感を溢れるシルキーボイス

今回取り上げるのは、ブラジルのアーティストMarcos Valle(マルコス・ヴァーリ)作曲の「If You…

Benjie
4か月前

Quique Sinesi「Danza Sin Fin」 緻密かつ繊細で美しい静かな音楽

今回取り上げるのは、アルゼンチンのギタリストQuique Sinesi(キケ・シネシ)の楽曲「Danza S…

Benjie
5か月前
1

手嶌葵「Alfie」 唯一無二の歌声によるバカラックの名曲

バート・バカラックの代表曲の一つ「Alfie」。 今回取り上げるのは、手嶌葵の2008年のアルバム…

Benjie
5か月前

Ivan Lins「Time After Time」 MPBフレイバーのアレンジによるスタンダードナンバー

ジャズのスタンダード・ナンバー「Time After Time」。 今回取り上げるのは、敬愛するブラジ…

Benjie
5か月前
1

Nils Landgren「The Moon, The Stars And You」 素朴で優しいトロンボニストの歌声

今回、取り上げるのはスウェーデンの著名なトロンボニスト、Nils Landgren(ニルス・ラングレン…

Benjie
5か月前

Andres Beeuwsaert「Madrugada」 何度聴いても飽きない静かで幽玄な名曲

今回、取り上げるのはアルゼンチンのピアニスト・コンポーザー、Andres Beeuwsaert(アンドレス…

Benjie
5か月前

Tony Gould「Children's Play Song」(2010) 〜素朴で覚えやすくも美しいメロディの名曲

取り上げるのはビル・エヴァンス (Bill Evans)作曲の「Children's Play Song」。 トニー・グールド(Tony Gould)の2010年のアルバム「The Lucky One」から。 トニー・グールドは、オーストラリアのジャズミュージシャン、ピアニスト、作曲家。 この曲はもともとのビル・エヴァンス 1970年のアルバム「From Left To Right」の中の一曲。素朴で覚えやすくも、美しいメロディだ。 本家も、他のカバーもいくつか聴いたが