マガジン

  • コミュニケーションデザイン演習2020

    • 11本

    千葉工業大学 先進工学部 知能メディア学科の授業の1つである「コミュニケーションデザイン演習」の授業内容を伝えていきます。

  • 情報デザイン基礎2019

    • 13本

    千葉工業大学 先進工学部 知能メディア学科の授業の1つである「情報デザイン基礎」の授業内容を伝えていきます。

最近の記事

第10回 ポートフォリオ制作:グリッドシステム・ページ構成

こんにちはTAの相澤です。今日はポートフォリオ制作についてです。ポートフォリオの進め方について要点をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。 ---------------------------------------------------------------------------- 授業の流れ ●ポートフォリオ全体のフォーマットとページデザインをサムネイルで検討する 1. 共通ページのフォーマットを検討する 2. その他、作品ページのフォーマットを検討

    • 第8回 パワーポイント制作

      こんにちはTAの相澤です。今週の授業はプレゼンテーションについてです。資料をパワーポイントで魅力的に作れるよう、授業で重要だったポイントをピックアップし、まとめてありますので参照してみてください。 ---------------------------------------------------------------------------- ■プレゼンテーションとは? 提供する、発表する、報告するの意味 あなたの意見、情報、気持ちなどを、言葉と言葉以外の手段を

      • 第6回 対象に合わせたデザイン展開

        こんにちはTAの相澤です。梅雨に入りましたね。私はこの時期、頭痛の頻度が多く困ってます。 今日の大きな流れとして、第5回の課題提出された中からよかった作品の紹介、次回の課題説明、今日の授業の流れ、課題提出の順番でブログに書いていきます。 ---------------------------------------------------------------------------- ■第5回課題作品紹介提出された作品のなかで良かった作品に対してコメント、アドバイスを

        • 第4回 ポスター制作1 コンセプトワークと情報の構造化

          こんにちはTAの相澤です。もう夏の季節ですね。時間が経つのはとても早いものです。前回同様、はじめに第3回の授業課題で提出された作品の中から、優秀だった作品をピックアップし紹介します! 第4回の授業内容と次回の課題については作品の後に書いてありますので、確認しながら取り組みましょう。 ---------------------------------------------------------------------------- ■課題1:情報構造図 コメント 要素ご

        第10回 ポートフォリオ制作:グリッドシステム・ページ構成

        マガジン

        • コミュニケーションデザイン演習2020
          11本
        • 情報デザイン基礎2019
          13本

        記事

          第2回 動くおもちゃのスケッチと情報の構造化・アニメーション

          こんにちは!TAの相澤です!第2回の授業についての講義内容と作業に取り組む上でのポイントや次回授業までの課題内容など投稿しています。オンラインにうまく接続できず、授業を聞き逃してしまった学生などはぜひ、活用してみてください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■5月25日の授業の流れ ワーク1.制作したおもちゃ「カエルパッチン」をスケッチする ワーク2.「カエルパッチン」の動きを図解する ワーク3.選んだおもちゃをスケッチする ワーク4.

          第2回 動くおもちゃのスケッチと情報の構造化・アニメーション

          第11回 進捗発表(UIデザイン)

          こんにちはTAの相澤です。UIデザインについての発表をしました。 SHARP株式会社からアドバイザー4人の方にお越しいただき、アドバイスをいただきました。 ●本日の流れ ・グループごとにUIについてのプレゼンテーションとアクティングアウト ・フィードバック ・振り返り ・次回に向けて ■進捗発表(UI) それぞれのグループが考えたサービス提案に沿ったUIデザインとそれを用いたアクティングアウトを行いました。 ■フィードバック 講師陣からのフィードバック 講師陣・他

          第11回 進捗発表(UIデザイン)

          第9回 ストーリーボーディングの制作・相互評価

          こんにちはTAの相澤です。前回の発表からさらにプロトタイプの作り込みをするためにストーリーボーディングを制作し、考えたプロトタイプがどのように使われるのかをグループごとに具体的なストーリーを考え、他グループと相互評価し意見交換をしました。 ●今回の授業の流れ ・評価のための準備 ・各グループで簡易評価の説明シートを作る ・コンセプトをより具体的にしたものを特徴に書く ●評価のための準備プロトタイプの内容と使用する際のストーリーを他のグループと相互評価する形式なため、そのた

          第9回 ストーリーボーディングの制作・相互評価

          第7回 モックアップ発表

          こんにちはTA相澤です。今回の授業では各グループで考えたサービスで使用する モックアップの発表とそれに対してのフィードバックを教授陣からいただき、次回の発表に向けての準備をしました。 今回までの課題・プロダクトのレンダリング ・プロダクトのモックアップ ・画面のスケッチ 授業の流れ (前半) ・プロトタイプの検討 ・各グループの発表 (後半) ・次回のプレゼンテーションの検討 ・次回に向けての課題検討 ■プロトタイプの検討 ■モックアップ発表 作ってきたモックアップ

          第7回 モックアップ発表

          第5回中間発表

          こんにちはTAの相澤です。今回は今まで授業で行ってきたことの中間報告をしました。発表の場にはSHARP株式会社から3名のデザイナーの方にお越しいただきフィードバックなどを頂きました。 ・はじめに SHARP株式会社についての企業説明 ↓ グループごとに発表(プレゼン4分 アクティングアウト1分) ↓ フィードバック ↓ 総括 ↓ 次回の授業について ●中間発表の様子 ●実際のアクティングアウトの様子 ●フィードバックSHARPのデザイナーの方々と教授陣からのフィードバ

          第5回中間発表

          第4回 コンセプトの検討

          こんにちは。TAの相澤です。今週は来週の中間発表に向けて、グループでコンセプトの方向性を決めました。 ●本日の授業の流れ (前半) STEP1 9コマシナリオによるグループ内発表・共有 ↓ STEP2 グループ内でデザインコンセプトやペルソナ、目標を検討・決定 ↓ (後半) STEP3 シャッフルディスカッション ↓ STEP4 中間に向けての準備 ●9コマシナリオによるグループ内発表・共有9コマシナリオとそのスケッチをグループ内で発表し、シナリオやスケッチに足しして、コ

          第4回 コンセプトの検討