見出し画像

斜に構える、続き

人と向き合わないって悪いことみたいですが、
変に関わったり、向き合うとろくなこともなく、無駄なことが多いです。
人と向き合わないほうが問題なく過ごせますよね、
関わりたくないーって思う人とは特にね。

私はお人好しで、愛想が良い。だから、勘違いして失礼なことを言われてみたり、不愉快なことも起きる。

そこで受け流しながら、バカじゃね?と思っていることも、相手には伝わっていないだろう。

ほんとに相手による。
誠実に話したり関わって、良い関係になる人もいれば調子に乗ってくる人もいる。
度を超えて嫉妬されたり、気になるのかいちいちチェックされてもうざい。
そもそも私は他人に無関心。

だから、今後は、人によって態度を変えてはならないとせずに、
自分の人生において大事な人なら向き合う。

関係ない、ここでだけだしプライベートには一切関係ないなら、斜に構える。
要するに挨拶だけで、あとは適当ってこと。

わかっていても、会社にいると絡まれて、向き合わざる得ない場面もある。

あからさまに嫌な顔をしたり、態度を悪くするのは人として最低なので、上手く相手をいなせばいいと思ってる。

暇な職場で、というか効率化は悪、人海戦術大好き、定形なルーチンワークで時間を費やすことが仕事だと思っている人が殆ど多く、上司って神!くらいの振る舞いをする人もいるので、

自分の意見を言うのは非常に危険なところ。
なにかされると思う。

じゃあどうするの?

いちいち言わないで、在宅勤務ばっかりにします。突然の行動!
なにか文句言える?申請済ですけど。

嫌味は言われますが、笑顔で無視です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?