見出し画像

へんなの…?ラッキーなの?

今日から働き始めました。
しばらくぶりのフルタイム。

初日から、オリエンテーションをする予定の人が出張となり不在、パソコン設定する担当が無能、労務管理の担当も間に合いかねる初老、説明が何言ってるかわからず仕事バカにしてんのか?と口から出そうになりました。が、黙ってました。

で、私は自席に一日中、何をするわけでもなく拘束されていました。

要するに

持参していた本を8時間読んだというわけです。

それってラッキーなの?西村京太郎一冊と、多読英語のススメを読みまして…
そのあと、夏休みのスケジューリングをしたり、自分の時間として過ごしました。

担当が無能なため、保険証も社員証も入社日にできてないし、初日からなんの仕事も捗らなくていい職場でした。採用から3週間あって何してたん?

そんなとこですが、無能な担当以外は、ぼんやりとしたメンバーで、牧歌的ないい職場?かもしれません。
これでお給料もらえるんだ、びっくり。

明日もなにか本は持っていかなきゃ!

これってラッキーなんでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?