見出し画像

れいわ新選組徹底批判 『市民の党』との関係

れいわ新組の黒幕?斎藤まさし(酒井剛)

れいわ新選組の黒幕として斎藤まさし(本名:酒井剛)の名が挙がることがある。彼が黒幕かどうかは分からなかいが、彼が代表を務める政治団体に毎年多額の寄付をしている者がいることが分かった。また、その者達の中にれいわ新選組の関係者がいることが分かった。

斎藤まさし(酒井剛)が代表を務める3つの政治団体

総務省の政治団体名簿の「そのほかの政治団体」によると、斎藤まさし(酒井剛)が代表を務める政治団体は以下の3団体がある。

『市民の党』
『MPD・平和と民主運動』
『どがんかせんば!の会』

なお、『市民の党』『MPD・平和と民主運動』の2団体は代表・会計責任者共に斎藤まさし(酒井剛)で両団体の住所も同一である。

毎年数百万円単位で寄付をしている3名

2018年~2020年に斎藤まさし(酒井剛)が代表を務める3団体に毎年数百万円単位の寄付をしている者が下記の3名である。※肩書は2020年当時のもの

・伊沢 桂子(三鷹市議会議員)
・奈良 握(厚木市議会議員・れいわ新選組事務局員)
・沖永 明久(座間市議会議員・れいわ新選組事務局長)

3名の寄付額

なお、寄付額は以下の通りである。

・伊沢 桂子(三鷹市議会議員)
 2018年
  市民の党:145万円
  MPD・平和と民主運動:90万円
  どがんかせんば!の会:145万円
  2018年合計:380万円
 2019年
  市民の党:150万円
  MPD・平和と民主運動:35万円
  どがんかせんば!の会:150万円
  2019年合計:330万円
 2020年
  市民の党:150万円
  MPD・平和と民主運動:150万円
  どがんかせんば!の会:150万円
  2019年合計:450万円

・奈良 握(厚木市議会議員・れいわ新選組事務局員)
 2018年
  市民の党:146万8千円
  どがんかせんば!の会:147万1千円
  2018年合計:293万9千円
 2019年
  市民の党:137万円
  どがんかせんば!の会:113万2千円
  2019年合計:250万2千円
 2020年
  市民の党:109万2千円
  どがんかせんば!の会:117万9千円
  2019年合計:227万1千円

・沖永 明久(座間市議会議員・れいわ新選組事務局長)
 2018年
  市民の党:118万3千円
  どがんかせんば!の会:108万円
  2018年合計:226万3千円
 2019年
  市民の党:150万円
  どがんかせんば!の会:38万2千円
  2019年合計:188万2千円
 2020年
  市民の党:120万円
  どがんかせんば!の会:51万3千円
  2019年合計:171万3千円

『市民の党』に関して山本太郎が付いた嘘

これは2020年8月12日の動画だが、動画の45:34ごろから山本太郎は「(市民の党は)何年も会合自体開いていない」と発言したが、これ全くの嘘である。

2019年『市民の党』政治資金収支報告書より

政治資金収支報告書によると『市民の党』は、2019年に何度も会合を開いている。
また、山本太郎は『市民の党』の活動実態がないかのように話しているが、会合費を含めた渉外費が、2019年は196万8119円、2020年は156万3944円とかなりの高額になっており、現在も活動しているとしか言いようがない。

『市民の党』と反社会的勢力との掛かり

よど号ハイジャック犯や、ポル・ポト派元幹部の寄稿を“機関誌”に掲載するなど、左派勢力と密接関係のある「市民の党」(酒井剛代表)が、選挙協力の見返りに民主党内に秘書を送り込んでいた実態が明らかになった。

https://web.archive.org/web/20111225042218/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110823/crm11082301300002-n1.htm

10年以上も前の記事だが、『市民の党』はよど号ハイジャック犯といった反社会的勢力と関わりが指摘されている。
また、選挙協力の見返りに秘書を送り込む手口は『統一教会』と同様だ。

山本太郎の「統一教会」批判

山本太郎は2020年8月12日の動画で、「れいわ新選組職員が『市民の党』と関わりを持つことは個人の自由だ」という趣旨の発言を繰り返し行っている。

しかし、山本太郎は2022年8月5日の記者会見で『統一教会』と関係性を作ってきた者達に対して以下のように発言をしている。

「持ちつ持たれつで、選挙の時に手伝ってもらうなど、関係性を作ってきて
いて、ただの宗教の問題ではない。反社会的勢力と手をつなぎながら政治に関わり続けることはありえず、そういう人たちには退場してもらうしかない」

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/87339.html


山本太郎からすると、れいわ新選組の職員が『市民の党』と関わりを持つことは「個人の自由」だが、他党の職員が『統一教会』と関わりを持つと「退場してもらうしかない」のだろうか。だとしたら、随分と自分勝手な基準である。

私からすると、両者ともに「退場してもらうしかない」と考える。


参考資料

政治資金収支報告書

『市民の党』
2020年
リンク:https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/305860.pdf
アーカイブ:https://web.archive.org/web/20220611223956/https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/305860.pdf

2019年
リンク:https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20201127/305830.pdf
アーカイブ:https://web.archive.org/web/20220701171739/https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20201127/305830.pdf

2018年
リンク:https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20191129/3058100018.pdf
アーカイブ:https://web.archive.org/web/20220227080347/https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20191129/3058100018.pdf

『MPD・平和と民主運動』
2020年リンク:
https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/301290.pdf
アーカイブ:https://web.archive.org/web/20221120053053/https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20211126/301290.pdf

2019年リンク:https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20201127/301310.pdf
アーカイブ:https://web.archive.org/web/20220401120204/https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20201127/301310.pdf

2018年リンク:https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20191129/3012600006.pdf
アーカイブ:https://web.archive.org/web/20220227080345/https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20191129/3012600006.pdf

『どがんかせんば!の会』
2020年リンク:https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SA20220228/63.pdf
アーカイブ:https://web.archive.org/web/20220712111403/https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SA20220228/63.pdf

2019年リンク:https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SA20210226/69.pdf
アーカイブ:https://web.archive.org/web/20210303154218/https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SA20210226/69.pdf

2018年リンク:https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20191129/3171200011.pdf
アーカイブ:https://web.archive.org/web/20221022150504/https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20191129/3171200011.pdf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?