見出し画像

とびだせ!蟲主解体新書【蟲神器ゲート主催 大晦日ブログリレー2023 3日目】

初めに…

皆さまこんにちは、埼玉県蟲神器公認サポーターゆかりはんと申します。

いよいよ2023年も残り僅かとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
蟲神器最大規模のイベントも終わり、燃え尽き症候群に苦しんでいる蟲主さんも多いことでしょう。

そんな蟲主たちの年末を盛り上げるべく、デッキシミュレーターサイト ”蟲神器ゲート” 管理人びしゃもんてんさん企画

“ 大晦日ブログリレー2023 “

今週より一週間、毎日更新です👏✨

僭越ながら、こちらの3日目を担当させていただくこととなりました🙌

大晦日ブログリレー特設ページ


しかしながら私はですね、何も語れることがなく…困った困った…
悩みに悩んだ結果、私には “ ツイ廃魂 “ があるじゃないか、と。むしろこれしかない。

ということで(?)、今回の記事はゆかりはんのツイ廃の肩書きを賭けて、ツイ廃の真骨頂とも言えるTL巡回でかき集めた蟲神器情報を全てまるっとまとめて公開したいと思います!

その名も “ 蟲主解体新書 “
名前にひねりがないのはご愛嬌(ノ≧ڡ≦)☆

蟲主さんたちのこれって…あれって…をズバリ解決っ!
かゆいところに手が届くデータベース的noteです。

読みものではありませんが、少しでも蟲主さんたちのお役に立てましたら幸いです。

⚠️利用にあたっての諸注意⚠️
・本記事で紹介しているものは全てご本人さまより掲載許可済みです
・全ての権利は著作者に帰属するものとします
・情報入手当時のままであるためデータが古い可能性があります
・利用許諾、お問い合わせなどが必要な場合は各自でお願いいたします
・有志の方々に敬意を払い、マナーを守ってご利用ください
・本記事の加筆修正のご要望は筆者までご連絡ください




Official

蟲神器公式HP

蟲神器の公式HPです。
公認大会カレンダーをはじめ、最新のお知らせ、蟲神器公式web漫画むしコミまとめ読み、蟲神器ルールQ&A、商品JANコードなど掲載されていますので、定期的にチェックしましょう✅


大創出版

蟲神器を制作されている株式会社大創出版さまの公式HPです。
蟲神器はもちろん、兄弟分のイジンデン、その他大創出版さまで製作されているボードゲームやスマホ周辺機器などの商品情報が掲載されています。

公式X(Twitter)アカウント

蟲神器公式アカウント

蟲神器に関する最新情報やお知らせの他、むしコミの先行公開、Q&Aに未掲載のルール裁定について質問することができます。

質問が重複しないよう、必ず公式HPのQ&A、X(Twitter)で同じものがないかどうか確認してから質問するようにしましょう!

蟲神器公式HP Q&A よくある質問


※ちなみにPCだと「CTRL + F」で同じことができるとのこと
ヤマタさん情報ありがとうございます!



大創出版ゲームズ

株式会社大創出版さまのボードゲーム、カードゲーム類専門アカウントです。
公認サポーター、大会、イベント、ルール以外の質問はこちらまで。
※X(Twitter)プロフィール欄より引用

大創出版公式アカウント

株式会社大創出版さまのメインアカウントです。


Shopping

大創出版オンラインショップ

株式会社大創出版さまの公式オンラインショップです。
こちらでしか販売されていない蟲神器の公式グッズを購入することができます。


蟲神器シングル取り扱い店

蟲神器のシングル販売を行っている店舗さんのX(Twitter)アカウントリストです。
X(Twitter)のTL上でシングル販売の告知を確認した店舗さまをリスト入りしているものになりますので、最新の販売状況は各店舗さまにご確認をお願いいたします。

通販も3件ほど確認しています。

蟲神器公式LINEスタンプ1

蟲神器公式LINEスタンプ2


ダイソーネットストア

11000円以上で送料無料.。こちらは1個単位から(注文金額合計1100円以上)
現時点でこちらから蟲神器を購入することはできませんが、ダイソー商品のJANコードや売り場を確認できるので便利です。

ダイソーまとめ買いオンラインショップ

11000円以上で送料無料。こちらはセット単位から。
ダイソーネットストアと同じく現時点でこちらから蟲神器を購入することはできない。
イベントなどでまとまった数のダイソー商品が必要なときに便利かも(?)

ダイソー大量注文(WEB注文サービス)

一口300単位(つまり3万円)からの注文が可能。
現時点で唯一蟲神器を公式で通販購入できる方法とされています。
(ちなみに未開封でもシュリンクはない)
注文には商品バーコード付近または公式HPに記載されているJANコードが必要です。
また在庫状況や商品によっては注文が受理されない場合があります。
注文から発送まで約2週間かかります。



Communication

Discordサーバー ヒグラシサーバー

【蟲神器センター ヒグラシ支店について】
参加アカウント数が650を超える、蟲神器の対戦、交流用ディスコ―ドサーバーです。
対戦や情報交換が盛んに行われているほか、オンラインでの蟲神器イベント、公認大会なども企画、運営されています。
蟲神器の話をもっとしたい、蟲神器仲間が欲しいなど、オンラインでの活動にもご興味のある蟲主の皆様は、ぜひご参加ください。

※23年12月27日現在登録者数1000人超え

蟲神器公式HP 蟲神器からのお知らせより引用

招待URL



※あくまで相談・交流・意見交換を行うための公認サポーター部屋であり入室は希望制です


蟲主カード

日本国内なら近所!でお馴染み、大阪府蟲神器公認サポーターSPさんが作成された自己紹介カードです。
固定ツイートに貼って蟲主さん同士で交流を深めましょう!
♯蟲主さんと繋がりたい


蟲主カード見本




Tactics

デッキシミュレーターサイト 蟲神器ゲート

蟲神器ゲートは、カードゲーム『蟲神器(むしじんぎ)』のカード検索/デッキ作成サービスです。

蟲神器ゲートHPより引用

蟲神器公認サポーターびしゃもんてんさん作成
カード検索、デッキレシピの保存もできる、全蟲主さん必須のサイトです!

画像イメージ


おすすめ蟲神器note執筆者



蟲神器公式イベント蟲主総会内、真の蟲主杯にて準優勝されたぽんぽろさんのnoteです。
二弾環境ぶっとびアグロや、サナギツールボックス(STB)などの確信的なデッキを考案、紹介されています。


桂さんは蟲神器のカード評価について、noteを多く投稿されています。
詳しく解説してくださっているので、とても為になります。
特に私は、“ 蟲神器における「テンポ」“ の記事が分かりやすくておすすめです。

蟲神器ヨーチューバー

蟲主なら一度は観たことがあるであろう、あのBGMとジャングル背景…
蟲神器動画の先駆者わか八郎さんのbeseわかやまチャンネル内
” 蟲和陣伝”
公認大会優勝レシピまとめ、優勝者へのインタビュー動画、公式速報など全蟲主必須級の動画の数々を配信されています。


ボイスロイド動画でのカード解説、各公認大会の実況つき決勝卓対戦動画などハイクオリティの蟲神器動画を配信されています。
2023年10月22日に開催された、蟲神器全国大会リモート本戦の様子もこちらのチャンネルで…!


公認サポーター向け

蟲神器大会開催ガイドライン

蟲神器のオンラインおよびオフライン大会を開催、運営するための公式ガイドラインです。
また大会ルールなどについても記載がありますので、公認大会参加者さまにおかれましてもご一読をおすすめいたします。

蟲神器では、ご申請のあったイベントを認可し、公認として開催できる制度を設けております。
なお、このガイドラインは公認申請のない大会、対戦会、交流会を不可とするものではございません。

あくまで皆様に楽しんでいただくための指標、かつ弊社が今すぐ可能なサポートを実施するための個人管理についての案内になります。

蟲神器公式HPより引用・一部抜粋

公認サポーター申請
上記ガイドライン内 4-2 公認サポーター申請 の項目にて、公認サポーター申請用紙がございますので、必要事項をご記入の上で公式様へ申請し認可されることで公認サポーターとなります。

また、公認サポーターが上記ガイドライン内 4-3 公認イベント開催申請 に記載の公認大会申請用紙でイベント申請し、受理されると公認イベントを開催することができます。
イベント開催後は 4-4 公認大会開催レポート のレポート提出が必要です。

いずれの用紙も不定期で更新されている可能性がございますので、前回申請時のデータを繰り返し使用することは控え、定期的にご確認することを推奨いたします。

イベント開催参考おすすめnote

蟲神器公認大会 " 桜餅杯 " 主催者、東京都蟲神器公認サポーター桜餅あるとんさんのイベント開催まとめnoteです。
実はイベント主催が初めてで…という公認サポーターさんは多いです。
かくいう私自身もそのひとり…最初は分からないことだらけ、不安でいっぱいでした。
そんな公認サポーターさんにとって、とても頼りになる記事です!
ぜひ参考にされてみてください。

また、イベントには十人十色、それぞれの特色があります。
正解はないのでご自身に合ったやり方をみつけてくださいね。

蟲神器公認サポーターまとめ

栃木県蟲神器公認サポーター310【sato】さんの蟲神器公認サポーターまとめnoteになります。
地域別にリスト化されていて見やすいです。
こちらを参考に、公認サポーターの方は近隣でサポート協力してみたり、参加者の蟲主さんは主催者さんのSNSなどをチェックして、イベント参加されてみるのも活動の応援になるかと思いますのでご参考にどうぞ。

蟲神器公認サポーターさんリスト
蟲神器公認サポーターさんのX(Twitter)アカウントリストです。
私がX(Twitter)のTL上で観測している範囲内ではありますが、公認サポーター就任報告をお見掛けした方、公認大会を開催されていらっしゃる方をリスト入りしているものになります。
同一人物の複数アカウント、店舗アカウントなど含みます。
また現在の活動状況や引退などは加味しておりませんのでご注意ください。

※リストに関しお問い合わせのある方は筆者までご連絡ください

攻撃効果処理まとめ、会場/試合への持ち込み可能品、スコアシート


備品参考

名札

私の記事になりますが、イベントで使用できる名札のレビューになります。
交流目的で個人でもイベント用でもどうぞ。ご参考になれば幸いです。



その他

マーカー素材

フェルト床キズ防止シール(丸、直径2.5cm)

検索したら2.0cmが見当たらなかったので代用品としてどうぞ。

カードゲーム用語集

大阪府蟲神器公認サポーターアノアデザインさんのカードゲーム用語まとめnoteです。
主に蟲神器がTCGデビューという蟲主さん向けとのことで、より幼虫蟲主さんにやさしいまとめではないかと思います。
長年TCG業界にいらっしゃるアノアデザインさんのnoteは他も必見です✅

蟲神器史


主にTwitter上で観測できた事象をまとめています。筆者の主観・脚色が入っているので、史実ではなく読み物としてお楽しみください。

mushijingi.netより引用

東京都蟲神器公認サポーター蟲博士さんのファンサイト内に掲載されている、非公認蟲神器年表 ” 蟲神器史 ” です。
想い出の振り返りや以前のできごとを知りたいという蟲主さんはご参考にどうぞ。


最後に…


長くなりましたが、いかがでしたでしょうか。
不定期ですが、有用な情報がありましたら更新していきたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
情報提供もお待ちしております!

またこの記事の作成にあたり、ご協力・ご快諾いただきました皆さま、本当にありがとうございます。

では大晦日ブログリレー2023、明日の担当は " ふるふるさん " です。
今週いっぱい続きますので、今後もお楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?