見出し画像

名札のすゝめ


 初めに…

皆さまこんにちは、埼玉県蟲神器公認サポーターのゆかりはんと申します。

この度、来る2023年12月16日土曜日、蟲主たちが待ちに待った公式イベント ” 蟲主総会 “ が開催!…ということで、全国の蟲主たちが一堂に会するこの日に向けて、交流には必須とも言える名札に関するまとめnoteです。

特に蟲主総会翌日に開催の “ 地域交流チーム戦〜蟲の架け橋〜 “ の参加者さまにおかれましては、備品の都合上、各自での名札持参を推奨させていただく運びとなっております。
当記事を参考にしていただきながら、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ついでに言うと蟲神器公認サポーターさんなどイベント主催側の方に向けて、備品としての名札のチョイスの参考にもなったらいいな、という二兎も三兎も追うまとめになります。

ご興味ある方は最後までお読みいただけますと幸いです。


個人用

知名度が上がってきたとはいえ、まだまだ蟲主人口が多いとは言えない蟲神器。
参加した先の公認大会や交流会で名前を覚えていただくことは、交流への第一歩です。

今回のようなイベントをはじめ、スタッフをされる方などは特に、ひとつ自分用としてご用意されていると便利ではないでしょうか。

我らがダイソーさんでのおすすめは下記になります。
個人的なレビューも載せますので、各自の用途や好みでお選びください。

名札(ストラップ・よこ・ハード)内寸約5.4×8.5

一個入りです。
編込み式の紐で、ケース本体共にかなりしっかりした作り。紐の長さ調節可。
プラスチック的な感じでかたい。開き方にコツが必要。
落としたりした場合は割れる可能性あり。

表面
裏面
ステッカーを貼ってもよし👍


IDケース(ストラップ付、両面タイプ)

一個入りです。
文房具売り場ではなく、ポーチやバッグなどの売り場にありました。※店舗による
無地の他、ディズニー柄もあるようです。
合皮のような質感でパスケースをイメージしていただければ。
窓が前後ろにあるので、カードの裏側も見えます。
紐の長さ調節不可。

パッケージ
表面
裏面

大人数用

イベントで来客用に貸し出して使用することを想定しております。
蟲神器のイベントでよく設定されることの多い16人分と換算して、大体20人用で1000円-3000円前後が相場のようです。

おすすめはAmazonで販売されている

fiveAstar ID カード ホルダー 横型タイプ

※栃木県蟲神器公認サポーター 310さんより情報提供


栃木県小山市の蟲神器体験会の際にスタッフが使用していたものです。
こちらダイソー製品ではありませんが、ケース部分も型崩れもなく紐も編込み式でしっかりしていました。長さ調節は不可です。
紐のカラー、数も選べてお手頃価格だと思います。

ダイソーのもので大容量だとぺらぺらだったりで耐久性に難アリでした。
少し質の良い一個入りや複数個入りを買い集めると結果的にダイソーでもそこそこしますし、在庫がなかったりもするので、一度で揃うと思うとちょうどいいかと思います。

ちなみに私は、とある公認サポーターさんより『繰り返し使う場合は紐を洗っている』というお話を伺い、紐の衛生面についても考えるようになりました。
そこで私は自身の運営するイベントでは、汚れる可能性のある紐タイプではなくクリップ式を採用しています。

ソフト名札(名刺サイズ、4枚)

バンドクリップ(6個、カラー)

※群馬県蟲神器公認サポーター 北城亜樹さんより情報提供

こちらの組み合わせがとてもよかったのでおすすめします。
難点はクリップで挟んだ部分のお洋服がよれてしまう可能性があることです。
しかし付ける場所さえ気をつけていただければ衛生面の問題は解決しますし、対戦時にテーブルにも置けたり、収納時に紐がかさばることもなく私は使い勝手が良いと思っています。
16人分用意すると800円程度になります。

紹介させていただいた他にもまだまだダイソーさんには種類がありますので、ぜひ比べてみてください。

ダイソーネットストア 名札 検索結果

名札 イベント用 ひも吊下げ 10枚セット
ハード名札 クリップ 安全ピンタイプ

名札のデザインついて

肝心の名札のデザインはどうしよう…とお考えの方も多いことと思います。
ぶっちゃけ、名札ですからはっきり名前が分かればおっけーです️️🙆🏻‍♀️

ちなみに用紙自体はダイソーで売っていたので、イベントで使うときも、ちまちま切って用意する必要なし。
自分用であれば画用紙を切って使ってもよいでしょう。

情報カード(91mm×55mm、カラー、無地、120枚)

こちらは色付き用紙。
白無地があったのですが出てこないので廃盤…?
見つけたら追記します。

さて、ここからは本題の名札のデザインについてです。
ご自身のニーズや機材と照らし合わせてやりやすい方法でどうぞ。

カラーペンで手書き

難易度:★☆☆☆☆

カラーペンで名前を書いたものも、お会いした方と並べて写真を撮ったりして大活躍。素敵な思い出になります。

秋葉原 桜餅杯 チーム戦にて


ステッカーでデコる

難易度:★☆☆☆☆

もしくはダイソーさんにはたくさんステッカーやマスキングテープなどもありますので、デコレーションしてみてもお手軽でかわいいです。

イメージ
実際に公認大会で使用した名札
主催者さんがシールを用意してくださっていました


画像を用意して印刷

難易度:★★★☆☆

あとはExcel、スマホアプリ、名刺などを作成するサイトなどでデザイン画像を作成し、コンビニで印刷する手もあります。名刺サイズに印刷可能です。
通常の用紙でもよし、少ししっかりした紙質が良ければ光沢紙や写真用紙で印刷してもよいでしょう。

カラー印刷代で50~150円以内かと思います。

A4普通紙に印刷して切り抜き
コンビニで名刺サイズで印刷可能です


画像を用意できないよ!という方は…

プロフメーカー

※大阪府蟲神器公認サポーター SPさん作成のプロフ画像、蟲主カードで使われていたプロフメーカーを使用させていただきました

シンプルではありますが名札の画像を作れるようにしてみたので、良かったら使ってみてください。
名前などを入力して “ 作成 “ を押し、画像を長押しで保存してください。

右上には印刷した後に “ 埼玉蟲主 “ のように地域や肩書きなどをペンで書き入れてみてくださいね。

イメージ画像


そして奥の手。

カードコネクト


難易度:★★★☆☆

ゲームセンターにカードコネクトというカードを作れるアーケードゲーム機があります。
※設置店舗は上記HPよりご確認ください

余談ですが埼玉県ではラウンドワンに設置されてることが多かったのですが、ゲームセンターのみの利用は可能でした。安心。(分からなくて調べた)

ラウワンの音ゲーコーナーの横にありました
※店舗によって違う可能性あり


お値段は100円です。お安い。
ご自身が作成した画像をアップロードしてカードを作ることができます。

デザインなんて難しい…という方向けに、蟲主の殻沙糖さんが名札デザインを公開してくださっていますので、こちらを印刷してペンで書き込むのもアリです!
※データ公開は12月18日まで


画像加工の許可(名入れ)をいただいて、私も作ってきました!

表面
裏面
サイズ比較


ぺらぺらの紙などではなく、しっかりした立派なカードです。
蟲神器のカードよりも一回り小さいくらいです。
表面の擦り傷が気になったので、ゆるいですがダイソーのインナースリーブを付けてからケースに入れました。
これは…ちょっとテンション上がりますね。
他にも色んな用途に使えそうなマシンだと思います。

カード作成までの流れ
※他ブログ様リンク

画像データアップロード


長くなりましたがいかがでしたでしょうか。
少しでも参考になれば幸いです。
それぞれに工夫して、楽しく蟲主ライフを謳歌しましょう!

それでは \レッツエンジョイ蟲神器/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?