見出し画像

5 I have a pen. I go to school. I am a boy.

初めて習った英語って、この3つだったと思います。
have 動詞 do 動詞 be 動詞って、習いました。

そして48歳の時に、haveニーズ doニーズ beニーズという言葉を教わりました。仏壇屋に転職した時です。マーケティングのお話です。

haveニーズ doニーズっていうのは、前に書いた1/4インチの穴のマーケティングです。そしてbeニーズは、仏壇屋が扱うマーケティングのお話です。

この doニーズに対する beニーズの追加は、進化ではなく深化だということに気付いた時、偶然にある恩人の縁で仏壇屋に転職した運を、たいへん喜ばしく感じました。

1/4インチの穴は、家電製品の営業部門の時は結構イケました。
初級者向けPCや当時のワープロ、またCSデジタル放送の営業の時もそうでした。でも、10万円の家電製品と100万円の仏壇のマーケティングの違いは、be 抜きには語れません。

現代における価値観の変化で、お葬式やお仏壇は要らないとか散骨でいいとかの議論は、ネット上でも溢れかえってるはずですし、否定するつもりはこれっぽっちもありませんが、私は個人的な嗜好があって、単純に取り扱わないことにします。

2021年から始める自分の note は、自分の好きなことを取り扱いたいと思います。初投稿に書いたように、自己肯定感を書くことになると思います。be の領域です。