見出し画像

【アジアカップ2023】日本VSイラク 【GL第2戦】



アジアカップ2023グループリーグ第二戦のイラク戦は1ー2で日本代表の敗北となりました


【スタメン】4ー2ー3ー1

GK
23  鈴木彩艶

DF
2    菅原由勢
4    板倉滉
3    谷口彰悟→22 冨安健洋(HT)
21  伊藤洋輝

MF
5    守田英正→17 旗手怜央(74)
6    遠藤航
14  伊東純也→25 前田大然(74)
20  久保建英→10 堂安律(61)
8    南野拓実

FW  
18  浅野拓磨→9 上田綺世(61)

【得点内訳】


5分 失点 🇯🇵0ー1🇮🇶

45分+4分 失点 🇯🇵0ー2🇮🇶

90分+3分 遠藤航 🇯🇵1ー2🇮🇶


【試合を観て感じたこと】


・勝ちながら修正、とはなりませんでした

・未成熟な日本代表を中東の熱気が、イラクの選手たちとファンの勢いが、すっかり飲み込んでしまいましたね。画面越しからもアウェイの洗礼が感じられたぐらい。これが続くようなら下馬評で上のオーストラリアや韓国のほうが寧ろやりやすい。と思ってしまうぐらいです

・フィジカルバトルを挑んでくる相手に板倉と谷口の両センターバックはやや脆弱だったと思います。ここは谷口ではなく町田を先発で起用すべきでした


・菅原由勢は守備の軽さが引き続き改善されず。全ての対応が後手後手で正直ボールを持ってからのことしか考えてないんじゃないか、と疑ってしまうぐらい。ちょっとムカついてきました

・伊東久保南野の二列目も機能しませんでしたが、僕自身もこのスタメンが現状ベストだろうと思っていたので批判する資格はありません。守備の強度を考えれば南野は使いたい。久保のライン間でボールを受ける能力がイラク守備陣を崩す鍵だと考えれば彼のトップ下起用は合理的な選択です。しかし、守備のことばかり考えるあまり左サイドの即席の布陣がハマりませんでした。「良い守備から良い攻撃」のコンセプトが裏目に出てしまった状況です。結果論から言えば中村敬斗は必要だった、ということになります


・2試合で4失点ですので守備は完全に崩壊しているといっていいでしょう。次のインドネシア戦は日本が手こずったベトナムを第二戦で倒してきた相手ですから流石に舐めるってことは無いと思いますが、インドネシアを率いるのは知将シン・テヨンなのでどんな戦術を練ってくるのか、不安ですね。

・右サイドバックは毎熊に加えて練習でも試している渡辺剛でも良いんじゃないですか。今大会の菅原はお灸をすえるとかではなく実力的にベンチ外が妥当です。まず守備でしっかり守れないと。森保監督にチームを好転させる采配が出来るかどうか。システムも5ー4ー1にするとか。とにかく後ろが不安定だからチームが安定しない。今の代表センターバックは豊富なんだから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?