見出し画像

Fortniteが廃れた理由

Fortnite

今はプレイヤーが激減しているこのゲーム。

久しぶりに起動して軽くやってみたのだが、やはり今でも楽しい。

私はリリース初期からやっており、当時はバトロワゲームはそこそこ流行っていたのだが、そこに「建築」という要素が加わり、新鮮でのめり込んだ記憶がある。

しかし、今ではほとんどやっている人はいない。

それはなぜか?

今回はその理由について軽く考察していく。

なぜFortniteは廃れた?

私はFortniteが廃れた理由は以下の二つだと考えている。

「プレイヤー格差」と「民度」である。

理由①プレイヤーレベルの格差

まずはプレイヤー格差。

Fortniteは建築がメインのゲームなので、勿論、建築がうまいほど有利なポジションを取れて射線を通せる。

逆に、建築ができない初心者はあっという間に淘汰されて終わり。

リリース初期は、壁を張って車線を切るのに使ったり、塔を作って上からスナイパーをパシパシ撃ったりなど、建築はあくまでサブとして使うものだった。編集など使っている人はほぼいない。

しかし今ではバチバチの近距離で距離を詰めてきて、持ち前の建築と編集スキルで殺される。

このゲームは、プレイヤーのレベルが上がりすぎたのだ。

個人的に、このゲームでまだ盛り上がっている人は猛者やプロぐらいだと思う。

ライト層に全く優しくないので、当然人は減る。

理由②プレイヤーの民度

次の理由は、「プレイヤーの民度」である。

私はつい先日、このゲームを久しぶりにプレイしたのだが、民度が本当に悪かった。

1v1をして私が勝ったら、建築もせずに急に撃ち殺してきたりとか、勝てないと思ったら即抜けしたりとか、とにかく精神年齢の低いキッズが多い。

ゲームの煽りや害悪プレイには慣れているつもりだった私でも、流石にまともなプレイヤーが少なすぎて気分が落ち込んだ…。

「そりゃ廃れるわ。」と納得した瞬間だった。

まとめ

こんなクソみたいな環境で私がどうやってFortniteを楽しんでいるかというと、それは1人で建築練習マップのタイムアタックをしている。

プレイヤーのレベルが高いのでバトロワはしないし、民度が低いので1v1もしない。

なので1人でできるのは建築練習マップしかない。

とは言っても、一人で練習するのは楽しい。

私は音楽を聴きながら、あるいはゲーム配信を観ながら片手間でやってる。

まとめると、今のFortniteは楽しくない。

シーズン3〜4くらいが一番楽しかった。

言い方は悪いが、このゲームはプレイヤーによって潰された哀れなゲームといった印象。

ただ技術を磨いていく達成感を得るのは結構楽しかったりするので、するゲームがなくてどうしようもなく暇な人はやってみるといいだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?