マガジンのカバー画像

まにまに

22
感じたままに、つづる。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

◾️ひとこと日記◾️1/12 土曜日 この日はちゃんと覚えてる。仕事した。3歳ほどしか変わらない大学生を前に、お姉さんモードが発令される。やたらと格好つけたがる自分を俯瞰して「相変わらずだなあ」という感じで、可愛がっていた。後輩を前にすると奢りたいと思ってしまう。

◾️ひとこと日記◾️1/11 金曜日 記憶なし。今日のダーリンを見て、「いかんいかん、続けることに意味があるのだ」と無理矢理穴埋めをしようとしている。でも、ぜんぜん、思い出せなかった。でも、ちゃーんと、24時間生きたていたらしい。今ここに私がいるから、それだけはっきりと分かる。

◾️ひとこと日記◾️ 1/10 木曜日。ドタバタ。幻の焼酎をいただく。飲みやすくてさっぱり。どうにもこうにも、ひとがやる気を出すには結局のところ覚悟ができるかどうか、これに限るんだろうなあ。

◾️ひとこと日記◾️1/8 書くの忘れてた。ってくらい、頭がパンパンマンだったらしい。美味しいご飯屋さん発見。タコラさん。多幸楽で、たこらさんだってよ。生きてるだけでめでたそうだ。女将さんも素敵だった。サバサバ。

◾️ひとこと日記◾️1/7 年始営業初めての日。残業バンザイ!美味しそうと買ったコンビニのビビンバが予想外に辛かった。人生も予想外に辛かったり、予想外に面白かったり。「うらおもて人生録」で色川武大さんが言ってた。人生、4勝6敗くらいがちょうどいいと。あしたもぼちぼち頑張るか。

◾️ひとこと日記◾️1/6 お正月休み最後の日。気持ちは夜の海のような漆黒と化していた。でも、ひとつ夢ができた。というか決めた。今年、ぜったい、砂漠にいく。4ヶ月で20万円。誰かと叶える夢はこんなに心躍るものなの。働くことが一気に苦ではなくなった。夢ってすごい。絵は平山郁夫さん。

◾️ひとこと日記◾️1/5 昼過ぎに起床。洗濯物を干して、近くのスタバでオシゴト。近所のパン屋さんでフルーツサンドを買い、家で頬張る。本当は外で食べたかったけど、1人はちょっと寂しい。夜は中高時代の友人たちと同窓会。「好きな人くらい自分の好きなようにしていいんだよ」泣いた。

◾️ひとこと日記◾️1/4 だし巻き卵の作り方を祖母から教えてもらった。めっちゃ手間かかるやん…とボソボソ文句を言う私に、「手間が美味しいんよ」とひとこと。祖母の目はまるで職人。いつもの優しい「おばあちゃん」ではなかった。誰にだって、誰にも譲れないこだわりがあるんだよなー。

◼︎ひとこと日記◼︎ 1/3 我が輩は猫になりたい。1日だけでも人生交換してみたい。どうでしょう?いい取引ではないでしょうか?

◼︎ひとこと日記◼︎1/2 2019年が始まって2日目。今日はゴミ出しができた自分を褒めたい。久しぶりにあっただいすきな友達と恋に仕事に人生に、いろんな話をした。ああ、コツコツ生きてるなあと思う。日々の積み重ねが人生。その子の考え方がとても素敵でいい時間だった。運動はじめたい。

◼︎ひとこと日記◼︎ 1/1 元旦。はじめての寝年越し。すぐ隣に好きな人がいたので良しとする。0:30くらいに2人で「えーっ!」と笑いながら叫んだこと。来年こそは、っていう約束ができたこと。偶然というプロセスが、その出来事の輪郭を優しく浮き彫りにしてくれる。初詣行かなきゃ。