6/8、6/9

こんばんは久しぶり。

短時間睡眠が続いたせいか無気力気味で悲しい。今日は早く寝たい。彼女が「ナーバスになってきたから私が読んだらうれしくなる日記書いてよ」とのことで久々に筆をとった次第。公開ラブレターでも書けばいいのか????はじまりはじまり

・最近のダイジェスト

転職してから仕事めっちゃ楽しくてやる気に満ち溢れていたのだが、先々週末くらいにちょっと理不尽な激しさの怒られが発生し、それをきっかけにかなりバッドに入ってしまっていた。

その節は彼女に本当に何回も同じ愚痴を聞いてもらい、おかげさまで今週くらいからは徐々に上向きになってきた。優しい言葉を何回もかけてくれて、こう考えたらいいよとか客観的に見たらこうだよとかいった具体的なアドバイスもくれて、本当に、助かった。彼女、本当にありがとう。こんな感じであってる????。

あと書き漏らしたイベントでいうと、GWに彼女と逗子葉山にて最高旅行をしたり、帰省したり、逆にこの前は両親が東京にきて一緒に豊島園跡地のハリーポッターのテーマパークに行ったりした。

・今週末

今週末は!!なんと!!2日間しかない土日の貴重な休みを!!両方デートに使ってくれましたー!!!!(合ってる??????)

土曜日はずっとうっすら行ってみたかった戸越銀座へ。

やっぱ商店街って歩くだけで楽しい。入口で彼女調べの蕎麦屋にお邪魔し、天ぷらそばがかなり上手くてしかも安くて大満足だった。

あとは僕調べのコーヒー屋に行ってみて、ドアを開けると突然ただの”おじいちゃん家の1階”が現れてびっくりしたりしてた。おじいちゃん家の1階におじいちゃんがいて、奥の冷蔵庫にあるペットボトルからアイスコーヒーを注いで出してくれた。「豆も買いたいんですけど〜」と言ったら「豆がたくさん出ちゃったんだっよな、何があったかな、あ〜コロンビアがあるわ」と、5種類くらいあるメニューの中から問答無用でコロンビアを売ってくれた。コーヒーはちゃんと甘くて飲みやすい味で面白かった。

この日の思い出はしかし戸越銀座以上に、一緒に作った夕飯が美味しかったこと、一緒に観た映画『SING』が超面白かったこと、の2つ。

夕飯は3度目くらいのローストビーフと、初めて作ったタコ入りのカプレーゼと、彼女が開発したうますぎる卵とトマトのスープ。とくにタコ入りカプレーゼが、これはー新たな贅沢を生み出しちまいましたねえって虜になった。

『SING』は言ったら『グレイテスト・ショーマン』のアニメ版なんでそらおもろい。涙こらえて最後まで観た。

帰りはすっかり遅くなっちまって1時半くらいに帰った。家が近いと帰りの時間気にしなくていいからかなりハッピーだ。

日曜は10時から池袋で脱毛。終わってカフェで遅めの朝食をとっていると彼女が会いにきてくれた。ありがと。

昼食は彼女の案内でメキシコ料理のお店へ。ファヒータっていう、肉と野菜のグリルをトルティーヤで巻いて食べる料理をはじめて食べた。ほんでこれが〜めっちゃよかったです!! 一緒に巻いて食べるの楽しいし、何より焼きたてのトルティーヤってこんなに美味しいんだね!?!?と感動した。

散歩がてら歩いて帰る前に西武でフルーツジュースを買い、これもたいへん美味しくて元気をもらった。

家ではもちろん『SING』の続編を観た。これも前作に負けず劣らずめちゃめちゃ面白かった。

・その他
どこが好きなんだとかどれくらい好きなんだとかいう話をたまにする。彼女の最新のやつはそれぞれ「自分と同じくらい性格が悪いところ」、「3万円なら貸せるくらい」だそうだ。

翻って僕は「どこが好き」については最近どんどんわからなくなってる。「『ここが好き』ってのは『ここが変わったら好きじゃなくなる』の裏返しだよ」みたいなの詭弁だと思ってたけど、似たようなことを最近思うことがある。

ひとつ思うのは、自分に厳しいところとか、面白いアニメをたくさん知ってるところとか、なんか僕がうろたえがちな状況で落ち着いてるところとか、そういうリスペクトできるところが多いのが好きだなっていうのは思う。

「どれくらい〜」の方は、この前1日くらいLINEの返信がなかった時にかなり取り乱してしまったので、そういう、急にいなくなることが考えられないくらい日常の一部に感じているというのは、好き度の表れなんじゃないかなと思う。

今日はこの辺で。仕事は最近ガチになりすぎてた気がするから、もうちょっと適当な気持ちでやらなきゃダメだなと思う。

この辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?