転職第二週+1日(4/22〜29の日記)

・4/22〜26(月〜金)

あんまり記憶がない。けど研修が片付いてきて仕事が本格的に仕事っぽくなったりして、赤字入れる手伝いをしてみましょうとか、広告バナーを作りましょうとか、依頼メールを送ってほしいのでとりあえずリストを作ってくださいとか、したりした。

あと仕事終わりにメシ連れてってもらうことも増えた。コミュニケーションが得意な自覚はないが職場の人とは(面白ければ)たくさん話したい派なので助かる。

・4/27(土)

よっしゃ3連休初日!踊っちゃうね。

とはいえ天気が悪そうだったので彼女と余ったピスタチオでお菓子を作ることにした。何作ろうね〜と悩んで選ばれたのはピスタチオプリンでした。

昼前に集合、ピスタチオの殻を剥いて、炊飯器に仕込み、近くの蕎麦屋まで昼食を食べに出た。彼女とはここが東京でいちばん美味いそば屋ということになっている。ちょっと贅沢して二枚盛りを食べた。

そのあとは炊き上がったピスタチオをペーストにし、プリンを作って蒸して冷やした。このあとカフェに行った気もするけど覚えてない。

夜は鶏肉炒めを作り(実際はほとんど彼女が作ってくれた)、お刺身を食べ、最後にプリンを食べた。

プリンはピスタチオの香りがしてねっとりとして美味しかった。濾された粒も入れてみたら食感が楽しくてよかった。

・4/28(日)

大学の友達2人とメシに行った。あとコーヒーも飲んだ。

東京勤めの友人Aが、結婚式のために東京に戻っていた大阪勤めの友人Bとたまたま電車に乗り合わせるという運命の再会を果たし、記念の会合に僕を噛ませてくれたのだった。

僕が転職を、Bが異動を果たしたばかりだったこともあり、話題は仕事のことが中心となった。あとは結婚とか出産とか、いわゆるライフステージの話。Aの恋バナも聞いた。電車で痴漢らしき男を撃退したことがきっかけで、その被害者の女性と付き合うことになったらしい。電車で運命を引き寄せすぎだろ。

友達と会うのは楽しいので、これからもたくさん友達と会いたい。頼むよみんな。

・4/29(月)

彼女と下北沢へ。薬膳スープカレーを食べた。猿田彦珈琲をはじめて飲んだ。甘くて飲みやすかった。カフェを探しに隣駅の新代田に向かうとまじでカフェがなくて、彼女が頑張って見つけてくれたところでジェラートとカフェラテをいただいた。ジェラート美味しかった〜。

2人とも履き慣れない靴を履いてしまって、かなり疲れた体を引きずって帰った。夕飯はたしか焼肉をした。

解散がめちゃくちゃ遅くなった日だった気がする。

明日からまた仕事。1日行って、1日休んで、1日行ったら4連休。だるいようなだるくないような感じだ。もっと面白い漫画を、アニメを、映画を、小説を、あるいは場所なんかを、漁りまくるべきなんじゃないかっていう不安がずっとある。

なんにせよまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?