入院日記(5/15の日記)

日記を継続することが。こんなにも難しいだなんて。
いったんここ最近の日記を書いていく。

・5/15

月曜から入院している。

腕には点滴の管が24時間つながって、シャワーは浴びられないから看護師さんが持ってきてくれる熱いタオルで体を拭いて、ほとんど一日中ベッドにいる。決まった時間に3食ベッドまで運ばれてきて、食べ終わったら下げてもらう。朝や夕方にはドラマで見たような男女混合の医者の集団がぼくに会いにきて、調子はどうですか、変わりないですかそうですか、もう少し様子を見ましょうね、とか言い残して帰っていく。あと時々遠くからダレカタスケテーって奇声が聞こえる。

何もかもが違う。けどすぐに慣れて、薄味で泣きそうだった病院食もフツーに美味しく感じるようになっちゃって、今はもう快適な合法ニートくらいの気分でいる。21時消灯・6時点灯という病室のスーパージジイスケジュールに体が馴染むのも時間の問題だと思う。

仕事は「入院中の暇つぶしに」と、業務量を絞って携わらせてもらっている。度量の大きい上司に恵まれてたいへんありがたい。いろいろ言われてる人ではあるらしいけど、俺はかなり好きだ。

仕事は主要な部分が今日でいったん片付いて、だいぶ気が楽になった。なので漫画とか、アニメとか、ドラマとか映画とか、いっぱい観たし、こんなふうに日記まで書いちゃっている。

最近見たのは
・『住みにごり』(漫画)
・『ピンポン』(アニメ)
・『アンメット』(ドラマ)
・『カラオケ行こ!』(映画)
・『アンチヒーロー』(ドラマ)
・『正体』(ドラマ)
・『CITY HUNTER』(映画)
あたり。

特に上の4つがめちゃめちゃよかった。『住みにごり』なんかもう最新刊まで読んだけど続きが気になって気になって仕方ない。『ピンポン』は前にも観た気がするけど非の打ち所のない救いの物語だったし、『アンメット』は相変わらず役者の色気が光り散らかしているし、『カラオケ行こ!』は感情のコクが深すぎてめちゃくちゃにされてしまった。

あと最近「世の中の流行をキャッチしておきたい」という方便くさすぎる理由でSNS再開してみたけど、気分最悪になるばっかりでいいことひとつもないかも。

まじで頂き女子りりちゃんのマニュアルを褒めちぎることで慧眼をアピールしようとするクソだるいスノッブ大喜利しか流れてこないし。りりちゃんのマニュアルのここがすごい、りりちゃんのマニュアルよりもこの古典がすごい、どっちももういい。人が頑張って書いたものをダシにして小賢しさを誇るな。

あとSHEINとかGRLとかで服買うのもいい加減やめにしませんか(これは流石に老害っぽい)。あの質ことの商品があの安さで出てる時点で搾取の香りがラフレシアのようにするし、GRLなんて実際に下請法違反で勧告受けてるわけだし。お前の1クリックが何十人の労働者の奴隷化につながっているんだぞって思う。←思想が過激すぎて草。

でも俺が平気で買っているUNIQLOも昔なんか似たような問題起きてたし、中小企業からセルフレジの仕組みをパクり、しかも訴えられたら訴訟を引き伸ばすことで原告の資金切れを狙うという悪虐非道っぷりを見せつけていたし、俺も人のことは言えないのかもしれない。不用意に悪に加担したくない。

なんでこんな話になったんだ。入院でナイーブになってるからか?

この流れではございますがお見舞いお待ちしております。ガチで。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?