2020シーズン 選手評価 DF編

どうも皆さん、BELLRINTAです!

今回は選手評価シリーズ DF編です。
(二種登録の佐久間翔士、石井大生は今回対象外とさせて頂きます。)
フィールドプレーヤーに関しては主戦場となったポジションではなく登録ポジションで紹介して行きます。

DF
馬渡和彰
90分続けられるスプリントと逆足でも利き足と遜色ない精度の高いボールを蹴れるストロングポイントを活かして前半戦は多くの出場機会を得たが不安視されていた怪我による稼働率の部分で後半戦は出場機会が減少。
レンタル元である川崎のサイドバックは人材豊富に加えて湘南では数少ない両サイドをこなせる選手だけに残って欲しいが出場機会を求めて移籍することが濃厚か。

坂圭祐
持ち味である対人能力と空中戦の強さと質の高いカバーリングに加えて正確なロングフィードを駆使して存在感を発揮。
しかし、負傷離脱中に守備の方針が広教を中心としたラインディフェンスに変更となったことでベンチに座ることが増えてしまった。
空中戦の強さは湘南に置いて貴重な存在。理想としては開幕までにラインディフェンスを身につけてくれることだが柏などの他チームからオファーが殺到してることから移籍の可能性があるかもしれない。

岡本拓也
前半戦はチーム事情もあってWBとCBの併用する形になった影響かプレーにムラを感じることもあったがWB固定となった後半戦はこれまでの武器である縦への推進力と対人能力の強さに加えてクロスの質が向上。アシストやゴールといった目に見える結果がついてくると共にチームの成績も右肩上がりとなっていった。
来シーズンも主将として輝くプレーを見せてくれ!

大野和成
左サイドで味方を追い越して行くプレーやスピードを活かした守備は今季も健在。
しかし今シーズンの湘南はGKを含めたDF陣のビルドアップにチャレンジしていったため、ビルドアップを苦手とする大野が取り所として狙われる形も増加。それに伴い終盤戦は田中聡にレギュラーを奪われてしまう。
湘南を象徴する選手の1人なのでもう1度輝く姿を見たい。


舘幸希
シーズン前半は大岩、坂、大野の壁に阻まれて出場機会が限られたがアウェイ鹿島戦でデビューするとその後は安定したビルドアップと小柄ながらも相手に競り負けないパワーでレギュラーを奪取。
ビルドアップ時にチャレンジとセーフティの判断を間違える場面も見受けられるが経験を積み重ねれば改善される問題。
来シーズンの更なる成長に期待!

大岩一貴
空中戦の強さと最終ラインからの運び出しで主力として活躍。しかし、アウェイガンバ戦で負傷離脱後は舘の台頭もあってクローザーやスタメン選手の疲労を考慮としての出場が増加。
大野同様、ビルドアップは若干厳しいが必要な戦力であることは間違いない。
来シーズンも共に闘いたい!

羽大雅
今シーズン大きな成長を遂げた選手の1人。
ホーム柏戦でJ1初先発を飾ると持ち味のスピードとドリブルでの突破だけでなく粘り強い守備やコーナーをもぎ取るずる賢さを見せるなど良い意味でルーキーとは思えないプレーを披露。
試合を重ねるたびに大きく成長を遂げるので見ていて非常に面白い選手。
課題となってる左足でのクロスに精度が伴ってくれば自然と東京五輪、そして日本代表の座も見えて来るはず。
来シーズンはアシストといった目に見える結果を求めたい。


石原広教
昨シーズンレンタル先の福岡で得た自信と経験を引っさげて湘南に復帰。
シーズン序盤はWBとして起用もチーム事情もあってCBにコンバート。
当初はJ1の強力なアタッカー陣に振り回されるシーンも目立ったがホーム川崎戦以降はラインコントロールを活かした守備で安定感をもたらす。
また、攻撃面でもチャレンジングなドリブルで相手を剥がし攻撃の起点にもなるなど湘南の新たなCB像を築き上げつつある。
存在感をさらに高めて未月に続く「湘南から世界へ」を体現してくれ!

毛利駿也
昨シーズンの王者決定戦以降ベンチ入りがない苦しいシーズンを送っている。
金沢時代は4バックのサイドバックとして評価を得ていたので出場機会を得るために4バックメインのチームに移籍する可能性が高い。


あとがき
シーズン後半は広教中心のラインディフェンスが機能して波に乗ったけどオルンガやパトリックみたいなフィジカルモンスタータイプのストライカーに対抗できるパワー系とレフティーの現代型CBが一枚ずつ補強できれば更に安定するはず。
個人的には磐田の伊藤洋輝や神戸の菊池流帆とか獲得出来たら良いなって思ってます。

今回はこんな感じで終わります。
最後まで読んで頂きありがとうございます!

年俸的に厳しいのはわかってるけど仙台のシマオマテ、湘南で夢を叶えに来ないかい?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?