見出し画像

自分の感情に気付くこと

嫌いな人、苦手な人はいますか?
ついその人の事を考えてしまう
事はありませんか?

それって人として
当然の感情かもしれないし
いたって普通かもしれませんよね。

相田みつをさんも、作品に

にんげんだもの

この言葉を残されています。
この言葉も大好きです。

目に見えないエネルギーの世界では
嫌い、苦手な人の事を
考えれば考える程
その人とエネルギーが繋がります。
そして自分のエネルギーを
相手に使ってしまっているそうです。

それって嫌ですよね。

「きらい」「いや」って
漢字が同じですね。
お恥ずかしながらそれを
意識をしたことがありませんでした。
  
苦手な人が頭に浮かんだ時
私は心の中、もしくは口にだして

おっと!考えてしまった!以上!

と言っています。

ネガティブ思考が
思い浮かんだ時も同様です。

自分の感情にただ気づく
ただそれだけです。
自分の感情に気づいてあげる事は
とても大切な事ですよね。

どうしても嫌い苦手な人と
会わなければならない時は
イメージで光のシャワーを浴び
自分のオーラの周りをガードする
という方法もあります。

それとお友達のヒーラーさんに
教えてもらった方法ですが
心の中で

〇〇さんを許します。
○○さんの幸せを祈ります。

と唱えるそうです。
思えないのは当然ですが
ただ唱えるだけだそうです。

自分のエネルギーの
無駄遣いをせず
自分のエネルギーは
大切にしたいですよね。

美味しいもの食べて
温かいお風呂に入って
笑ったり、ほっこりしたり
リラックスしたり。。。

1日のうち1分でも良いので
そんな時間を増やして
いけたら良いですよね。