見出し画像

わたしが身体を整える理由。

こんにちは!
久しぶりのnote更新になりました。

日課の骨盤回しをしていたら
ふと書きたくなって!
今日はわたしが身体を整える理由について
少し言葉にしてみようと思います。


一昨日、母校の大学で
講義の機会をいただきました。
介護福祉士を目指す大学3~4年生の学生さん、とっても可愛かった~~~!!!

でね、その資料が

実はぜんっぜんまとまらなかったんです。


「介護や福祉を今やっていない自分が何を伝えられるかな?」

「自分が学生の立場だったら、どんな話を聞きたいかな?」

「この情報はいる?いらない?」


考えれば考えるほど
思考の迷路に入っていく感覚があって
作っては消し、作っては消し…。
そんなこんなで
何と本格的に資料作りが進み始めたのは

講義当日の朝4時からでした・・・!!!


「わーーーこの内臓がじゅくじゅくする感じ、久しぶり…」

と思いながら…。

でも焦りや不安で自暴自棄にならずに
落ち着いて勧められたのはよかった!!


そんな感じで、
ここ3日間ほど大学の講義資料やいろいろとやる事を優先していたので、

部屋の床は洗濯物や衣類が散らばり、
机の上にはレシートや本や紙類が散らばり
まぁ、散らかっています。笑


書き終えたら片付けるよ

講義資料を優先していたので、
本業の施術関連のお知らせや
身体を整えることは後回しになっておりました。

そしたら、凄く気持ちがくさくさし始めたんです。笑


「やっぱりだめだ…」とか思考がものぐさモードになったというか。

身体も重たくて、何もかもめんどくさいような感じ。気になる事はあるし、それを無視したままでの体感もすごく不快で。

肉体の疲労も、脳疲労ももちろんあったと思うんだけど、
わたしにとって1番大切だったのは、

「身体が軽く動かせるような自分だけのリズム」でした。

それは、

朝7時位に起きて、犬に朝ご飯をあげて、トイレに行って、身体を動かして。
朝ご飯を食べながら朝ドラを見て、皿洗いして、排泄して、
今日1日の流れを紙に書き出して

…というような、ここ1か月自分なりに作ってきた「生活のリズム」

わたしはここがないと、結構ぐるぐるしてしまうんです。
PCとかスマホの動作がつながらず、ぐるぐるマークになっているような。

このリズムがあると身体の中がすごく軽くなって
軽く動けるんですよね。

わたしもそうなんですけど、
「何かをやろう!」って思った時に

「めんどくせ~~」とか

「え~今やる?でも、今やらないと時間ないよ!え~でも今はごろごろしたい。でも、やろうよ!ほら、えいっ」

みたいなの発生しませんか?

この思考がいちいち行動を重くさせるんですよね。

身体が軽いと、ふって浮かんだ瞬間にㇲって動けるの。
わたしはそれが自分にとって心地いいんです。

でも、身体がつかれていたり、すごーーーく体感が重いときは
身体の中の体液循環が滞っていて、物理的に重たいんです。
その体感に思考や心がもっていかれて

「めんどくさい」「動けない」

もあるあるです!!

脳美容やプロコースの施術は、

身体の内側から体液を巡らせて、その重さを簡単にとる事ができます!

思考で頑張って頑張って肉体を動かすより、
身体の中から軽くした方が、ほんとうに簡単に自分の人生を楽しめます!

そこが「お金」「時間」「エネルギー」を施術にかける価値だと思う。

そして、この施術は生命力を引き上げる施術でもあるの♡

日々過ぎていく人生を、どう楽しみたいか。
脳美容を人生に取り入れていくことは、
やっぱり人生を軽く豊かに楽しませてくれる事だと思う。

続けるほど、1日の体感、1か月の体感、1年の体感が変わります♡

5~6月は、お得な施術割引があります!
脳美容+ココカラプロコース施術(70分)が1万円で受けられるチャンス!
ぜひこの機会を受け取ってください♡

お申込みはこちらから!
https://ws.formzu.net/dist/S73799550/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?