マガジンのカバー画像

Design Column _ デザインコラム

22
運営しているクリエイター

#タイポグラフィ

「とりあえずNoto Sans JP」、考え直してみませんか?

SOMPO Digital Labデザイナーの松葉( https://twitter.com/tiyou01 )です。 ウェブサイトやアプリのUIで使う書体、「とりあえずNoto Sans JPで…」と決めてしまった経験はないでしょうか?この記事はそんな「とりあえず」に心当たりのある皆さんに向けて書かれています。 Noto Sans JPという書体Noto Sans JPはAdobeとGoogleの共同開発による書体で、Adobeからは源ノ角ゴシック/Source Han

ヘルベチカはそんなこと言わない

「書体を使いこなすためには、その歴史や背景を知らなければならない」って、誰に言われたのか思い出せないけど、重みのあるアドバイスとして素直に受け止めてきた。実際、多くの人から愛されている書体にはそれなりの歩みがあり、造形の美しさもさることながら、物語としても楽しい。制作された経緯を知れば、使う際の参考にもなる。 学生の頃は純粋に文字を楽しむ人として、書体にまつわる物語に触れていたのだけど、デザイナーとして仕事をしていると、蓄えた知識が邪魔に思えることがある。いっそ何も知らずに