ko

高齢犬13歳のリリィちゃんは子宮蓄膿症と乳腺腫瘍摘出手術を受けました。

ko

高齢犬13歳のリリィちゃんは子宮蓄膿症と乳腺腫瘍摘出手術を受けました。

最近の記事

術後7日目

ワイヤーがぴょんぴょん飛び出してきました。 傷口は順調のようです。 迷いに迷った手術でしたが、このままでは余命カウントダウンだし、、。 痛みから解放されて表情が落ち着いてます。 本当に良い先生に出会えたことに感謝です♪ 明日は術後の検査です。 おやすみリリィ 長生きしてね💖

    • 退院2日目

      手術前に比べて、お水を飲む量、おしっこの回数が減ってきたようで落ち着いて過ごしてます。 お散歩も普通に歩いてるし、痛みから解放されて表情が穏やかです。

      • 退院しました。

        • 子宮蓄膿症手術

          13時から手術なので 軽く、お散歩を済ませるつもりが、 気配を察して、落ち着かない様子です。 昨日から蓄膿に血がまじりだしました。 安定剤は10分ぐらいで効いてきました。 手術は1時間かかり、取り出し子宮は エコーで確認してた、大きさより 大きく腫れて中に膿みが詰まってたようです。 余命2週間から2ヶ月とのことでしたか、 子宮の大きさから危なかったようです。 心配してた麻酔から覚めたリリィを 抱っこした時は、こんなに軽かったのかと 驚きました、 体重が増えた原因は 子

        術後7日目

          蓬乳酸菌で落ち着いた。

          蓬乳酸菌をお腹にたっぷり、何度も何度も塗り込んでたら 昨夜は、ゴロンと膣から膿が出ました。 あらびっくり、乳腺の腫れも落ち着いてる! あずき大でゴロンと盛り上がってたのに、 不思議。 キュウキュウ泣いたり、穴掘り行動は落ち着いてます。 ひとまず安心。

          蓬乳酸菌で落ち着いた。

          乳腺腫瘍、子宮蓄膿症

          昨晩から、キュウキュウ鳴き出して落ち着かない様子のリリィちゃん 何かを訴えてる、 明日、病院に行こうねって、説明したら、落ち着いて寝んねしてくれました。 明後日、手術になりました。 頑張ろうね、リリィ

          乳腺腫瘍、子宮蓄膿症