見出し画像

野獣の森コンサート国際芸術音楽祭♪

 2月中旬から打ち合わせ、リハーサル、音楽教育活動、音楽活動と
キャンセル、中止の連続で4月の時点で8月までの全てのスケジュールが
中止となりました。国内においても4月、5月は聴衆を前に全ての
表現活動が中止で聴衆を前にした公演がありませんでした。

 国内外の記事やニュース、そして、世界各地にいる仲間のアーティストの
発信を読みながら公演の在り方を日々考えています。
欧米では、特に夏に野外音楽祭や野外コンサートだったり、
ウィーンの市庁舎前の大型ビジョンでは、ライブビューイング的な
音楽映像から映画が放映され、その周りには飲食の露店が並びます。

  日本のクラシックでもやるとこが出てきたと思いますが、
大きな野外音楽祭などをイメージして、すぐできる事から
やらない場合が多く、クラシック音楽家ですら、
ヨーロッパなどの野外コンサートや野外音楽祭がどういうものか
知らない人が多いかもしれません。あと、せっかく素敵な海外留学をしても
そこで得た感覚を維持し、日本で自分なりに展開できる人が少ない
様に思います。僕の言葉で言うとこの、クラシック音楽における
日本的なものになると言いますか。だから、留学経験が0になって
しまっている人も多いかと。(言い過ぎかもしれませんが)
これは、感性の問題ではあると思います。

画像1

■野獣の森コンサート☆野外国際芸術音楽祭

 わたくしのキャッチフレーズの讃岐が生んだ太メン・オペラ歌手、
野獣こと村山岳です!!!(笑)の
「野獣」の森コンサート☆野外国際芸術音楽祭と言うのをやって
いこうと思います。歌の場合、飛沫に注意するには、2mの距離が
大切みたいですので聴衆と2mの距離をとり、まあ、大々的な
音楽祭でないので(笑)ほどよい感じでできると予想しています。

国内において4月、5月は聴衆の前での表現活動が規模関係無く
ありませんでしたし、今もまだ様子を見ての感じに伺えます。
勿論、社会状況を常に見ながら、開催したり、自粛したりで模索しながら
やるしかないなあと思っています。

■野獣の森コンサート☆野外国際芸術音楽祭芸術監督(笑)

バス・バリトン歌手のわたくし村山岳が
野獣の森コンサート☆野外国際芸術音楽祭芸術監督として
運営していきます。今回のチラシもわたくしのリサイタルの
チラシなどを制作してくれているチームたけしの
ソリッドグラフィックス社長(デザイナー)に作って
もらいました。

近年野外でしたのが、2011年4月初旬故郷の香川県多度津町の
桃陵公園の野外ステージでの東日本大震災チャリティーコンサート
を僕が投げかけ開催したのと、2017年~2018年岡山市芸術祭の
JR岡山駅前で開催された踊りと音楽の融合の「駅舞」が
野外の公演です。

画像2

ダンス・インキュベーションフィールド岡山とピアニストYuriとの
終演後の写真(2018年岡山市芸術祭「駅舞」)

画像3

また、わたくしの故郷の香川県にあります坂出市という町の
坂出市教育委員会音楽振興アドヴァイザーとして地方、地域の
文化振興のアドヴァイザーとして関わっています。
縛りの中でできる事に限りがありますが、年に1つでも新たに変わって
もらうという気持ちで提案しています。

画像4

夏に故郷に帰るとこうなる自然派です(笑)
ウィーンのドナウ川でした夏のバーべーキューは最高でした!
来週には45歳になりますが(笑)まだまだ挑戦しますよ♪
2年前にとある東ヨーロッパの国立劇場から端役でアリアのある役で
オペラのオファーが来たのですが、どうしても前々から決まっている
公演とスケジュールがドンピシャで引き受けられなかったのですが、
その出来事で、国際的にまだまだ頑張るぞとなりました(笑)

■野獣の森コンサート☆野外国際芸術音楽祭概要

<コンセプト>
新型コロナウイルスで、屋内やホールでの公演が
難しいので、自然や公園などの野外でソーシャルディスタンス
をとって、ヨーロッパのピクニック・コンサートを
イメージに、生のクラシック音楽を中心とした表現を楽しむ。

<お客さん>
フランクに楽しむ為に自身でレジャーシートや椅子を
持参してもらい飲食したり、ペットと参加したり(会場による)
生の音楽や表現を楽しむ。

<会場>
野外で騒音にならない自然な場所や公園を会場とする。(雨天中止)

<参加費>
規定の参加費もしくは、投げ銭制で行う。保護者同伴の場合、
未就学児から中学生3年生までは無料とする。
ペットの参加も可能です。

<協賛・カンパの募集>
協賛は、 1口¥10,000~カンパは、1口¥1,000~随時募集
下記の主催メールにご連絡下されば、振込先のご連絡を
させてもらいます。
随時募集していますので、締め切りはございません。

<公演情報>
facebookページ:野獣の森コンサート☆野外国際芸術音楽祭


Youtubeチャンネル『ちゃんねるたけし道!!!』

にてご案内。
勿論、

わたくしのブログの『クラシック道場』やTwitterでも情報をお伝えします♪

<主催>
野獣の森コンサート☆野外国際芸術音楽祭実行委員会
【お問い合わせ・お申込み】E-Mail: takeshi.music@hotmail.co.jp

■Vol.1出演者

画像5

バス・バリトン歌手:村山岳(むらやま たけし)

小林真奈②

フルーティスト:小林真奈(こばやし まな)
新進気鋭のフルーティストで、今回の声楽曲の伴奏のアレンジは、
真奈がしてくれています。
Youtubeチャンネル「まなゆきちゃんねる」
チャンネル登録のほど宜しくお願い致します♪

■公演詳細

■日にち:2020年7月未定

■時間:夕方~

■参加費:¥3,000
※保護者同伴の場合、未就学児から中学3年生まで無料。


■お問い合わせ&お申込み方法
TAKESHI MUSIC:E-Mail:takeshi.music@hotmail.co.jp

予約制を取りますが、当日参加も可能です。
雨天中止の為に当日現金支払いにてお願いします。
なるべく、お釣りが無い様に、参加費のご用意を
お願いできたらと思います。ご協力のほど宜しくお願い
致します♪

■協賛&カンパのお願い♡


野獣の森コンサート☆野外国際芸術音楽祭概要にも書いていますが
協賛&カンパのお願いをしております。
こちらは、随時募集していて、継続的な
野獣の森コンサート☆野外国際芸術音楽祭野外国際芸術音楽祭の運営費に
させて頂きたく思います。
noteからの記事の場合手数料で差し引かれますので、
協賛&カンパに関しましては、
TAKESHI MUSICのtakeshi.music@hotmail.co.jpに
メールを頂きましたらお振込先のご連絡をさせて頂きます。

また、私をよくご存じで無い場合不安かと思いますので、
この今回のnoteも野獣の森コンサート☆野外国際芸術音楽祭の
運営資金の応援設定の記事の価格にしてありますので、
皆様の応援しやすいようにお願いできたらと存じます。
Youtubeチャンネル登録だけでも、私達音楽家の応援に
なりますので無理のない範囲で文化、芸術、音楽家の
支援をして頂けたらと思います。

ここから先は

1,736字 / 1画像

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?