見出し画像

2023年ダイジェスト

2023年も終わるということで、今年を振り返って行こうと思います!

けど、目次とか作るのめんどくさいし話整理するのもだるいので、とにかく出てきたものを「ダアアアア」っと書いていきます!

まず2023年の初めに抱負を掲げたのですがその抱負が
『人の目を気にせず軸を持って強く生きる』 
なんとなく掲げたこの抱負ですが、1年間ずっと意識してはいました。まあ大成功かなって感じです。だってこの1年間やりたいことほぼほぼ実現できたから!
今年の初めに想像してもいなかったことといえばやっぱり圧倒的に
『創作舞踊部への加入』
これだけは過去の自分に伝えたとしても絶対信じてくれないレベルの出来事でした。きっと人生においてトップを争う予想外イベントだと思ってます。最初は頭から煙が上がりそうなほど悩んだけど、気づいたら武道場でプリエってました。
そこからの期間は部活部活部活!けど文字通りあっという間に引退(仮)をして、周りには3ヶ月ちょいしか部活一緒にやってないのにマブダチかって思うくらいのユーモアのある友人ができ、2個下には自分より1ヶ月部活歴の長い後輩がとても慕ってくれたり(ワンチャン一方通行)、1個下にはなんでも聴いてくる1年生みたいな先輩を作ってしまったり(ちょいとごめん)色んな人に囲まれて、きっと入部する一歩を踏み出さなかったらこんな出会いなかっただろうな、てか、誰1人関わることなく卒業したんだろうなってもう想像しがたすぎる!てか、今思い出したけど抱負の「軸を強く持つ」と創った作品の「自分軸」って観点似てるよね、もはやもう俺の人生このレールに乗るようになってたのかも…これもまた顧問の先生の念なのかな。。。けど知らない世界が知れて、今後自分が関わることのなかったような人たちと関わることができて、とても良い経験すぎました!ほんとに自分の中で色々変わった気がする。

今年振り返ってみるとこの部活の色が濃すぎて他が思い出しにくいんだけど、

んーーーーーーー

文化祭のバンドとかあったな!!
バンドやってみたいと思って仲良い友達に声かけたら、「ええやんええやん面白そうやん!文化祭で有志バンド?初心者で??ええやんええやん!やんやんやんやんややー!!」みたいな、令和ロマン色強くめちゃ乗り気だったんですぐ決まり!楽器もなんかたまたまみんな違う楽器やりたかったみたいで揉めることなくきまり!!そっから各自で練習をしてたまにはスタジオで合わせたり?
正直グダグダすぎてよーわからんけど、まあパフォーマンスだけは!盛り上がりだけは!!えぐいのにしよーな!って感じで本番!文化祭で異例なんだろうけど、日付とバンド名入れたピック投げたり、謎に熱く語り出したり、金の延べ棒クッションを客席に投げたり、ステージから降りてヘドバンしたり、演奏中に弾くの放棄して動画取り出したり、マイク壊しかけたのはアクシデントだけどみんな歌ってくれたのに感動したり、あの時だけはロックンローラーの一員になれた様な気がしました!有志なのに時間おしてしまったのは本当に軽音部の皆さんごめんなさい。それはガチ反省。

あとーなんか思い出すこととしたら、、
築地の海鮮丼美味かったなー
総体優勝したの嬉しかったなー
決戦の舞台えぐかったなー
賞取れなかったの鬼悔しかったな
マイヘアサンボをFADは贅沢すぎたなー
MÅNESKINのライブバケモンやな
WANIMAボイルダウン近すぎたなー
スリップノット最前迫力すごすぎたなー
球技大会サッカー優勝嬉しかったなー
現役VS亡霊えぐよかったな
初夜歌舞伎町怖かったなー
物理むずいなー
ラーメンうまっ
初ヒッチハイク
東龍うまいし良い人
ゼルビア昇格&優勝したな
ベルマーレ残留…
コーチのギャルマインド大好き
そういえば映画作ったわ
合宿で虫踏んだわ
神戸行ったなーレベチ
堀越の子達に神戸で出会ったなダンスの輪最高
結局3年間後夜祭の花火は彼女と見れなかったな

まあ色々あったか笑

筋トレはしとけばよかったな

本当に生きてきた18年間の中で1番自分という概念に影響を与えた年な気がする。
良いことも良くなかったことも全部吸収して、その倍にしてアウトプットできる様になりたいなー

とりあえず皆さん良いお年を!!

ただの振り返りノート~書き殴り編~をここまで読み切った、もしくはスクロールしきったあなたはもうマブです。

なんだこいつおもんなとか、何言ってるかわからへん!とか、そんな理由で読むのやめたあなた!!もちろんマブです。

ちなみ、1人でいるの好きだけど孤独すぎると詰むんで誰か会う約束取り付けてください。けどめんどくさいことにかなり気分屋なところあるから見計らってください。

以上ばいばーい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?