BELATA

悩み解決、オンラインカウンセリングを行っているWebサービスです。 https://w…

BELATA

悩み解決、オンラインカウンセリングを行っているWebサービスです。 https://www.belata.net/

マガジン

  • 障害者雇用専門カウンセリング

    障害者雇用専門カウンセラーが実際に行ったカウンセリングの実例をご紹介します。

最近の記事

障害者雇用の相談事例④~人間関係~

障害者雇用専門カウンセラーです。 今回は、同僚との人間関係でお悩みの相談事例をお話し致します。 日中の大半を一緒に過ごす職場の人間関係は、上手くいかないと大きなストレスになります。 個人の特定を防ぐため、内容を所々変えておりますのでご了承ください。 気が利かない同僚が許せないDさん Dさんは、障害者雇用で正社員として働いている方です。 相談に来るなり、一緒に働いている精神障害をお持ちの同僚について、ひたすら愚痴をお話しされました。 愚痴を聴くのも私の仕事です

    • 他人を動かす、変えることは大変という話

      障害者雇用専門カウンセラーです。 他人を動かす、変えるために頑張るのは大変という話 他人を動かす、変える。これが大変というのは、人に指導した経験のある方には当たり前の話かもしれません。 しかし今回は、人に指導するといった段階のお話しではなく、純粋な人間関係のお話しです。 人間関係に疲れた一、という方。本当の原因は人間関係では無く、他人を動かそうとしているからかもしれません。 ーっ例を出します。 今あなたの一番近くにいる人に、右手でピースサインをしてもらって下

      • 障害者雇用の相談事例③~人間関係について~

        障害者雇用専門カウンセラーです。 前回までは退職転職に関するご相談でしたが、今回は人間関係についてのご相談です。 普段ご相談を受ける中で、人間関係に関するものも相当数あります。(人間関係がストレスだから辞めたいというものも含めて) 一番多いのが上司について、次に同僚(同じ障害者雇用)についての相談が多い印象です。 今回は、そんな相談事例をご紹介いたします。 守秘義務に基づき、個人が特定できないよう所々内容を変えておりますのでご了承下さい。 上司が注意ばかりで認めて

        • 障害者雇用の転職、退職相談事例②

          前回の相談事例はこちら ※守秘義務に基づき、本人が特定できないよう所々内容を変えている部分がありますのでご了承下さい。 会社の雰囲気、仕事が合わないBさん( 2 8歳) Bさんは、就労移行支援事業所を経て事務系の仕事を探し、希望にあった会社に障害者雇用として就職出来た方です。 会社の雰囲気が何となく合わないんです、とご相談があり、まずはBさんのお話をお聴きしました。 入社してみると、仕事は思った以上に単調で、同僚もおらず喋る相手もいない。 初めは希望職種という事でや

        障害者雇用の相談事例④~人間関係~

        マガジン

        • 障害者雇用専門カウンセリング
          4本

        記事

          マイナス思考からの脱却①~自動思考~

          こんにちは。ケイタ@BELATAカウンセラーです。 気が付いたら不安なこと、嫌なことばかりぐるぐると考えてしまうという方に向けて、マイナス思考からの脱却方法を紹介していきます。 第一回目は、自動思考と思考の傾きについてお話していきます。 人には、自動思考というものがあります。 自動思考とは、自分の意志とは関係なく自然に湧き出てくる思考のことです。 気がついたら嫌なことを思い浮かべている、考えを止めようと思っても止められない、ということがありませんか? それは、自動

          マイナス思考からの脱却①~自動思考~

          障害者雇用の転職、退職相談事例①

          こんにちは。BELATA障害者雇用専門カウンセラーです。 障害者雇用専門カウンセラーって何?という方に向けて、実際にご相談を受けた事例をご紹介いたします。 今回は、障害者雇用で働かれている方の中で、転職したい、退職したいと悩んでいる方。 そんな方に向けて、障害者雇用専門カウンセラーというのはどのような事を行っているのか、どのように解決しているのかご紹介したいと思います。 障害者雇用の転職、退職について障害者雇用で働いている方から様々な相談を受けますが、 相談の入り口と

          障害者雇用の転職、退職相談事例①

          マイナス思考になりやすい人の特徴

          こんにちは。ケイタ@BELATAバーチャルカウンセラーです。 今日は、「マイナス思考」になりやすい人の特徴についてお話します。 この記事を見ていただいているという事は、自分や周りの人に思い当たるところがあるのではないでしょうか。 マイナス思考になる人の特徴や傾向を把握することで、自分を客観的に見る材料を増やすことが出来ます。 その上で、どうしたらマイナス思考を無くすことが出来るのか、お伝えしていければと思います。 マイナス思考とは失敗したこと、怒られたことを何度も思

          マイナス思考になりやすい人の特徴

          BELATAについて

          初めまして。 悩み相談、カウンセリングのWebサービスを行っているBELATAと申します。 近年、うつ病などの心の病に罹る方が著しく増加していると言われています。 病気とまでいかなくても、悩みやストレスが無い人などほとんどいないと思います。悩みが小さいうちは自分で解消出来ますが、解消できずに大きくなっていくと、誰しもが心の病に罹る可能性があります。 そういった心の病には精神科や心療内科といった専門科がありますが、初診でかかるには相当の抵抗感があると思います。病院に行く

          BELATAについて