見出し画像

リモコン式

書道家の米早食です。
リモコン式照明やリモコン式スタンドなど…一昔前はテレビ以外のものがリモコンで操作できるということは驚きでした…
今はスマートフォン一台で部屋の全ての機器を管理することができたり、Google Homeを使うと音声で家電の操作ができるなどとんでもない進化を感じます…
アップルはアップルホテルを作ることを計画していて、アップルホテルとはスマートフォンの中に自分が快適に過ごせる家の照明の強さや音楽を設定しておけばスマートフォンをキーがわりにホテルの部屋に入りiPhoneを差し込むだけで自分の理想の家の状態が再現されるという画期的なホテルです…

ITやデータベースがどんどん進化を続けていくなかで、私のような古いタイプの人間は淘汰されていくのではと思われるかもしれませんが…私は逆にそういったものが進化すれば進化するほどアナログスイッチへのロマンは高まっていくと思うのです。

書道も同じこと…今ではタイプライターですら古臭く感じるのかもしれませんが…書にはタイピングやフリックにはない「味」があるのです…
皆様もたまには筆を取り意中の方に手紙など送ってみてはいかがでしょうか…相手のためにしっかりと書をしたためる…そして受け取った方は…文章だけでなくその人が書いた背景まで味わう…それができるのは手書きだけなのです…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?