🌟3/30(水)米国株朝刊🌟長短金利差逆転も市場は危機感ゼロで小型株は大爆騰祭!

▶️ YouTube
https://youtu.be/E3KvGJWuBlY



おはようございます❗️3/30水曜です❗️
昨日もYouTubeで350近いイイネありがとうございます!
 土曜の動画で初めて5000再生行きましたが、昨日はついにチャンネル登録者様が5000名を突破致しました!
 低血圧ですが米国株朝刊への情熱、皆様の優しいコメントで毎日ギリギリ継続できてます。感謝です~🙇‍♂️
 会社ではめちゃめちゃ忙しいので、誰も私がYOUTUBEやってるとは思ってません。まだまだ修行中の身ですが、いい朝刊を配達できるよう今後もがんばりますのでよろしくお願いします! ここまで来ると1万人目指したくなってきました。

米国株朝刊は広い範囲の情報をコンパクト化して詰め込んでます。毎日見てれば機敏さが増すかも?
ということで、今日も出勤時間まで、米国株情報をまるごとYouTubeでお伝えしました! 
一緒に積み上げましょう!

🌟相場観🌟
今日も逆イールド化が進んでいます。
一時的に2年債利回りが10年債利回りを逆転!2019年9月以来初の利回り逆転! リセッションが来るぞぉ~と警報が鳴ってます!その前に大きな相場下落がきます。
最終的には2年債利回り 2.373  10年債 2.398 でした!
 ですが市場の危機感ゼロ! VIXは下がり続け18.93
ウクライナの首都キエフ周辺からのロシア軍が離れたので戦争の終わりを市場は期待しているようです。米は撤退ではなく軍の再配置と見ています。
  味方を下げてキエフへの生物兵器や小型核での攻撃はやめてくださいね。
今日も日中仮想通貨が上がると株もあがるパターン。
小型株は最近なかなかない完全無欠の大爆騰!チャンネル登録者様5000人突破を祝福してくれています。
指数は小型株のラッセル2000が最も伸びました。昨日はAMCが45%も上昇し、本格的に相場が調子に乗ってきました。こうなるとパウさん等FRB高官がガツンといいやすくなります。お灸をすえられる日は近いかな?

世界の株価も上昇!

🌟小型株爆騰🌟
新興宇宙株も全銘柄プラス $SPCE +12.81%
 #HOOD +24.2%だし、ハイテク・通信コミュハイグロは全銘柄プラスで祭りです。
ゲノム株も中国株、電気自動車、フィンテックも大爆発!
原油は微増してますが、航空・クルーズも全て上昇。ホテルレストラン旅行、自動車、一般消費財のその他も全部プラス。DKNGやPTONなど怪しいところが爆騰!
エネルギー、素材、小麦、金は下がりました。
10%以上の上昇は
#SPCE   #HOOD  #GRAB #SKLZ #RIVN #RIDE,  #DKNG  #PTON #AFRM  #UPST 


🌟コロナ🌟
CDCは感染力が強いBA.2がアジアや欧州で感染が再拡大を懸念し、
1週間の米国でのBA.2感染は前週の39%から54.9%へと増加を発表。
アナリストは欧州で見られているような急激な増加はないとの見方です。
欧州で流行ってるなら航空は懸念ですが、クルーズには影響なし?
統計見るとアメリカ少ないけど、イギリスやばい!

🌟エネルギー🌟
ロシアは各国が拒否した天然ガスはルーブルで販売を再表明。
プーチン大統領が設定した31日のルーブル支払い期限に合わせ、シンプルで実現可能な大枠設定中のようです。
欧州が拒否した場合はアジアに供給を振り向けると脅しています。
供給が途絶えた場合、ドイツ経済は極めて深刻な損害を受けるとし、ロシア依存解消には3年かかるとの見方。短期間しか耐えられないようです。
屈服してしまうのか。エネルギーを握る国の強さが際立ちます。


🌟半導体🌟
#NVDA  +1.55%
最近新製品発表会後に好調ですが、GPUの在庫増が需要の鈍化を示している可能性。
GPUの価格は前月比で25%低下し、2021年初頭の価格に戻りました。

🌟ライドシェア🌟
#UBER  +6.96%
先週タクシーもUBERで呼べるサービスを発表していました。
サンフランシスコは、過去にUberに断固として抵抗してきましたが、タクシー会社がUBERと契約。驚きです。先週はNYのタクシー会社と契約し、パイを広げています。
過去5日間の取引で、株価は7%上昇。そして今日は7%上昇です。


🌟通信🌟
#SE  +8.87%
インドでeコマースのShopeeを閉鎖すると発表。先月はSeaの人気ゲーム「Free Fire」がインドで禁止になりました。
Shopeeはブラジル、ポーランド、メキシコ、コロンビア、チリを含む9つの世界市場に拡大しています。
インドは過去1年半の間に中国とのつながりを持つ200以上のアプリをブロックしてきました。でも今日は中国株上昇にあわせて強い上昇を見せました。

#PINS  +0.83%
モルスタが株価を格下げし下落。
価格目標を53ドルから30ドルに引き下げ
 2021年のQ1以降、米国のMAUが1,200万人減少
利用時間は2017年のレベルにまで低下

🌟一般消費財🌟
◇自動車
#GM  +4.61%
ついに出ました、コロナを克服した工場!鬼の所業ですが、
GMの上海の合弁会社は、ロックダウン対応で、労働者に工場の床で就寝するよう要請し、生産継続! アメリカ企業がここまでやるとは。GMって意外と軍隊的。成長するか。朝刊太郎も入社最初の10年はほぼ床で寝てました!
おかげで布団なら少し寝ただけで無双状態になると錯覚してしまいます。

⭐️3/30の朝刊はこれでおしまいです🙇‍♂️

米国株朝刊YouTubeは広い範囲の情報をコンパクト化して詰め込んでます。毎日見てれば機敏さが増すかも?

 今日も皆さまにとっていい1日でありますように⭐️

じゃあ仕事しまーす❗️
今日は、お国の重要検査で忙しい❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?