見出し画像

ビースマイリーのミッション

お仕事ひろばや感触あそび、親向けモンテッソーリ教育講座って何のためにやってるの〜?

実は壮大なミッションを掲げて活動しています💕
壮大ですがいたって真面目です😋

ーーーーーーーーー

人生100年時代、シンギュラリティ、VUCAなどという言葉はかなり浸透してきましたよね。

私たちは変化の時代に漠然とした不安を抱えて生きています🧐
かつて重要だった学歴やIQはAIが取って代わる時代。

いつの時代でも親は誰でも子どもに幸せに楽しく生きていってほしいと願うもの✨

一昔前までは、「幸せ=学歴・お金・安泰」という分かりやすい判断基準があったんです🧐

しかし現代の子どもたちが大人になる20年後、そもそも何が楽しくて幸せなのかは全く予測できないものうやむやな時代が到来しようとしています💦

だからこそ、どのような環境でも、どのような時代でも

自分なりの判断基準を持って価値を見出し創り出す力で、幸せに楽しく生きる子どもを増やしたい!

そしてそんな力を持つ人たちが集まることでより良い未来になってほしい!

そんな思いを込めて⭐️

「自ら価値を創り出し幸せに楽しむ力で子どもたちにより良い未来を」

ビースマイリーはこのミッションに基づいて活動していきます✨

ーーーーーーーーーー

では、子どもたちがより良い未来を生きるために「自ら価値を創り出し幸せに楽しむ力」をどう身につけていくか💡

ビースマイリーでは、″非認知能力″を高めることでこの力を養っていきます✨

非認知能力とは、IQ(認知能力)では測れない人間力のこと⭐️

自立心、自己肯定感、有能感、責任感、やる気、やり抜く力、集中力、想像力、社会性、自制心…

うん、つまり、これらが身についていれば人生楽しくて仕方がないだろうな…っていう力全般です😆

そしてこれらの能力が高い人ほど人生の幸福度、満足度が高いことが研究から分かっています🧐

そしてこの力は幼児期にこそ身につくものであるという研究結果も明らかになっているんです⭐️(ヘックマン教授のペリー就学前プロジェクト参照)

子どもは何もしなくても勝手に育っていくけど、分かっている事実や科学的根拠は活用していきたいですよね✨

それが子どもの未来をより楽しく幸せにしてくれるのなら尚更💕

非認知能力は子どもが自発的にとことん集中し、「できた‼︎」を繰り返すことで養われていくもの✨

この「自発的に」というところが超重要!!!

無理矢理知識を詰め込んだりする早期教育ではありません⚠︎

そこでモンテッソーリ教育を取り入れていきます💡

ーーーーーーーーーー

モンテッソーリ教育は子どもの「自発性」を重要視した教育法です⭐️

モンテッソーリ教育の基本サイクルは

①子どもは自分を発達させる力を持つ存在であると捉え

②子どもの発達に合った環境を整え

③子どもが自ら選択し

④気がすむまで取り組み達成感を味わうことで

⑤発達が進み

⑥さらに人格も成長していくというもの✨

無理矢理知識を詰め込んだりする早期教育ではありません❌

モンテッソーリ教育の目指す人格は

「自立していて有能で、思いやりと責任感があり、生涯を通して学びつづける姿勢を持った人間」

であり、ただ賢い(IQが高い)人ではないんです!

モンテッソーリ教育って、

オバマ元大統領や藤井聡太氏、GAFAのCEO陣などを輩出したことが話題になりがちですが

モンテッソーリ教育を受けたら賢くなれる✨なんていうことではなく、

モンテッソーリ教育を受けたことで非認知能力が高められ、ずば抜けた自己肯定感、やる気、やり抜く力、集中、創造力が発揮され、素晴らしい結果を残すことになったということなんですよね✨

モンテ歴5年の娘を見ていても思うんです✨

とにかく何にでも意欲的🧐やると決めたらとことん集中するクセがついていて、探究心が強くて、諦めないで工夫したりしてやり抜く力が身に付いている!

→頑張ればできるということを知っている→何でも頑張るからできることが増える→自己肯定感どんどん高まる

というサイクルが出来ている✨

よって生きていることが楽しくて仕方がない💕
1分1秒も休むことなく人生を謳歌しています笑

モンテッソーリ教育を取り入れるこで

子どもの「できた」のサイクルを次元の高いところで回していけるようになる!

モンテッソーリ教育の有用性を伝え、環境を用意することで、子どもたちがそんな力を身につける過程の一助となれたら😋

こんなに嬉しいことはありません❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?