見出し画像

【ビール紹介】PLUTO/うちゅうブルーイング

うちゅう戦争に連敗し、肩を落として酒屋を徘徊していたところ・・・遭遇!!迷わず確保!!久しぶりのうちゅうにホクホクの晩酌タイムです。

さて、本日のビールは「PLUTO/うちゅうブルーイング」です。私は割とボトルの説明をしっかり読んだ後にビールを飲み始めるタイプですが、うちゅうビールは良い意味で何の参考にもなりません笑 今回のラベル説明文は下記の通り。

(下記、うちゅうブルーイングHP抜粋)
【コンセプト】
五次元フルーツを探す若者に人気の「うちゅうDO」を極める猛者たちのための五次元DOJO。
身近な太陽系の惑星は銀河系でも有名な五次元DOJOのメッカだった!
冥王星は「氷のDOJO」と呼ばれ、最後の試練が待っている!
氷のDOJO師範である、マスタープルートのゴリゴリレシピでお送りする西海岸WIPA。
 
【ブルワーズノート】
冥王星での最後の試練を表現するためにシンプルな麦芽構成に
モザイクホップとネルソンソーヴィンホップを使用しました!
白ぶどうタンジェリンベリー!ルアーンドアロエ!
また宇宙的なホップに出会ってしまった!

世界観のクセが強い!!笑
でもいいんです、いつも美味しいビールを作ってくれているのですから。さて、能書きはいいとして、早速飲んでみましょう🍺

まずは見た目。少し濁りがありつつも透明感が残った黄金色。ヘイジー推しのうちゅうの中では割とスッキリとした色味に見えます。

次に香り。

・・・

フルーティーーーーーーーーーっ!!!!!!

めちゃくちゃフルーティーな香りが!!これは飲まずにずっと嗅いで居られるくらい、美味しそうな香りが。たまらない。

そして味。
香りでイメージした通りのフルーティーな甘味が。あまりしつこくなく、スッキリとした甘み。どこか白ワインを感じさせてくれます!
そしてフルーティーな味わいの後に、ガツンとした苦味が!!この辺りの味を感じさせる作り込みが素晴らしいです。

結論
激うまでした🍺また出会った時には確保いたします👍

◼︎味チャート
酸味 3
甘み 3
苦味 4
香り 5
炭酸 2

◼︎情報
ブルワリー:うちゅうブルーイング
産地:山梨県北杜市
タイプ:エール(上面発酵)
ビアスタイル:WEST COAST DIPA
IBU:45
使用材料:原材料:麦芽、ホップ
Hop:MOSAIC,NELSON SAUVIN
アルコール分:8.0%

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?