見出し画像

【✍TOA】私がビールを好きな理由

画像1

・自己紹介
BEER STAND Stoopのロゴの作者であり、
ビールが好きなイラストレーターTOA(とあ)です。
店長・日高さんのご提案で、私も時々noteで思いついたことを書かせていただくことになりました💡

・TOAのやっていること
私は2012年から「ビアイラストレーター」と名乗り、ビールと人をつなぐ架け橋となるべく、ビールを扱う飲食店のガラスや看板にイラストを描いたり、自費出版の本を作って売ったりという活動をしてきました。
 こちらから買えます💡

・なんでクラフトビールなの?
「世の中には山ほどお酒があるのに、どうしてビールじゃなきゃいけないの?」
長く、ビールを自身の活動のテーマにしていたものの、一番答えに悩んだのはこちらの質問でした。
もちろん理由を挙げたらキリがないのですが、どれも正解なのに、それだけで表現するにはなんだかもの足りない。
著書を出版したのに、「ビールじゃなきゃいけない理由」をバシッと答えられない自分ってどうなんだろう…というモヤモヤがずっと心にありました。

・結局、よくわからないけど「果てなくおもしろい」
例えば、おしゃれなラベルデザインのビールを直感で選んだり、他にはどんな味があるんだろう?と未体験のビールを飲むことも宝探しのようでワクワクします。

また、ビアバーやイベントなどで、性別・年齢・職業の区別なく新しい出会いが生まれることも魅力のひとつですし、醸造家さんや輸入業者さん、ビアバーの店員さんなどから専門的な知識を得るトキメキは代えがたいものです。

私がビールを基点に考えているからかもしれませんが、ビールって色んなものと組み合わせた時の親和性が高いお酒だなと感じます。
ビール×デザイン、ビール×歴史、ビール×農業、ビール×音楽、ビール×ゲーム、ビール×旅行など…

ビールがもたらす興味の広がりは尽きず、自分の世界を「果てなくおもしろいもの」にしてくれる。だからこそ、私はビールが好きなのだと思います。

理由をつけるのって難しいな…。
「ビールが大好き!」って思えるのなら、きっと充分ですね。

画像2

これからも、ビールってこういうところが素敵よね、というのを発信していきますので、どうぞよろしくお願いします:)

TOA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?