見出し画像

『 酵母と発酵』

こんにちは。


さて、本日は『 酵母と発酵』というテーマです。

本日も18時にYouTubeが公開されます。
   ↓
【酵母の基礎②】酵母と発酵をわかりやすく解説!
https://youtu.be/vXxPSvRs3-Y

酵母の回はビール検定を受けるような方向けで、頭を使います。
11月にビール検定があるのでぜひ挑戦してみて下さい。


ここからが本題です。


酵母は、酸素があるときは呼吸をし、酸素がないときは発酵を行います。

糖分を食べて細胞内でピルビン酸に変えるのですが、呼吸ではピルビン酸を炭酸ガスと水に分解、発酵では炭酸ガスとアルコールに分解します。

酵母の種類によって、呼吸性の強いものと発酵性の強いものがあり、ビール酵母は発酵性の強い酵母です。

一方、呼吸性の強い酵母にはパン酵母があります。

酵母は糖分以外にも各種のアミノ酸を取り込み、細胞内で別のアミノ酸につくり変えます。

ビールの香りを形成する成分も、 酵母によってつくられる発酵の副生成物であり、ビールの香りが形成される上でも重要な働きをします。

また酵母には、 華やかな香りを醸し出す酵母、 味にふくらみを与える酵母、 切れのいい後味を特徴とする酵母など、 さまざまなものがあります。 したがって、ビールの品質を決定する上で、 酵母の選択は重要なポイントになります。

酵母は大手ビール各社も情報を開示していない重要な原料です。
酵母の名称が出題されるのはその中でもかなり高レベルの出題になります。

一緒にビールを詳しくなりましょう!



ビアマイスター林は毎日ビールを通しての発見や考えを投稿し、ビール注ぎの達人を目指す挑戦や活動の報告をさせて頂きます。
ビールを「注ぐ」の立場で皆様を笑顔にします。
会ったことがある人もない人も、会えるのを楽しみにしています。

それではまた明日乾杯しましょう。


#ビール
#ビール注ぎ
#注ぎ分け
#家飲み
#注ぎ手
#スイングカラン
#ビールサーバー
#ビール林
#ビアマイスター
#ビアマイスター林
#林慧
#びあけん
#びあ検
#ビール検定

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?