見出し画像

『ギャンブルにハマるのはどうして?』



今回は、『ギャンブルにハマるのはどうして?』というテーマで書いていきます。
#脳の話です
#最近脳にハマってます


絶対に勝てるギャンプルはありませんが、そこに不確実性が内在していることで、人を惹きつけられます。

人間の脳は不確実なもの惹かれる傾向があるからのようです。

だからこそ、当たったときには舞い上がるような喜びを感じます。脳のなかでは、当たった瞬間、報酬系の物質であるドーハミンが分泌されます。
別名「快感物質」ともいわれるように、ドーパミンは幸福感や意欲を高めるホルモンです。
これが何度かくり返されるうちに、ドーパミンを分泌する前頭葉を中心とする神経回路網が強化されていきます。 

こうして、脳自体が高揚感を求め、あの喜びをまた味わいたいと欲するようになり、いわゆるハマった状態に陥っていきます。

しかし、ギャンプルで幸福を感じるのはほんの一瞬。たとえ儲かったとしても、賭け続ければ最終的には必ずマイナスになります。
#ルール自体胴元が儲かるようにつくられているからです
人生も、ある種のギャンプル的要素があります。入試、就職、恋愛、結婚、仕事など、どれも成功するかどうか最後までわかりません。
ただし、人生とギャンブルはルールが違います。

ギャンプルは必ずマイナスになりますが、人生は一生懸命努力することで、プラスになる確率を高めることができます。
人間は不確実性に惹かれるものですが、それで喜びを得たいのであれば、ギャンブルにハマるよりも勉強や恋愛、仕事といったことにエネルギーを注いだほうが、ずっと意義のありそうですね。

努力でプラスの確率を上げていきましょう!



—————————————————————

ビアマイスター林ページでは、新作YouTubeの告知や、動画制作のプロセスや活動報告を投稿しています。

#ビアマイスター林で検索

ビアマイスターとしての奮闘記
▼ビアマイスター林ページ
Facebook
https://www.facebook.com/JBAA2020/

Instagram
https://instagram.com/sh0816rk6s.and3c.cthewep?r=nametag

家飲みがさらに楽しくなる。
▼ビアマイスターYouTube
https://youtube.com/channel/UC6O1g-EbxPfdWNR01-E8AdA



ビアマイスター林は毎日ビールを通しての発見や考えを投稿し、ビール注ぎの達人を目指す挑戦や活動の報告をさせて頂きます。
ビールを「注ぐ」の立場で皆様を笑顔にします。
会ったことがある人もない人も、会えるのを楽しみにしています。

それではまた明日乾杯しましょう。


#ビール
#ビール注ぎ
#注ぎ分け
#家飲み
#注ぎ手
#スイングカラン
#ビールサーバー
#ビール林
#ビアマイスター
#ビアマイスター林
#林慧
#びあけん
#びあ検
#ビール検定

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?