見出し画像

COMMAND.COM CONFIG.SYS FEP 重富がSNSにであった日 その2

 6月21日~7月11日の営業について
 〇ビールスタンド重富(銀山町) 引き続き【休業】
 〇ビールスタンド重富ekie  【時短営業】     
    平日:12:00~18:45 土日:11:00~18:45

当面の間、重富は広島駅(ekie)でビールを注いでいます シフト⇩
当面の間の営業時間は 18:45 までですのでご注意ください🍺

画像1

COMMAND.COM CONFIG.SYS FEP

秋葉原で衝動的に購入してきたノートブックパソコン。もちろん画面は白黒ですよ(笑) 電源を入れても、画面には ■ カーソルが点滅するだけです。

「動け」というコマンドを入力しないと稼働しません。
もう訳がわかりません。COMMAND.COM CONFIG.SYS の入力や…
FEPはなにを使いますか・・・ 

大学時代にベイシックをちょっとかじってたので、一応はなんとかかんとかなりました。

セッティングを終え、モデムに電話回線をつなぎ…
「ピーヒャラヒャラブー」と 

ようこそNIFTY-Serveへ

真っ黒な画面に「ようこそNIFTY-Serveへ」の文字が表示された時の感動といったら、もうそれはそれは! (わかりますよね!ね!)

今のパソコンは、電源を入れれば速攻で仕事が出来ます。
その当時は…それはそれは、大変だったのです!

懐かしくなって、↑ のアーカイブがないか検索してみたところ…youtubeに3部作としてアップされていました。 3部作?? 再生してみると

TBS長編大作ドラマ「空と海をこえて」3時間ドラマ

3時間もあったことは、完全に忘れていましたし、後半部分、話が世界規模になります…ここも記憶から抜け落ちていました。
でも、プロローグの場面の「セリフ」は、現代社会とIT の大切な部分にも通じるなと思います。

パソコンのセッティングの次に大変だったのは「通信費用」です!

月の通信料金 5万円を超える‥‥??

電話の通話時間が「通信時間」です。3分10円ですが…
それにプラスして、たしか1分20円の接続料金が必要です(笑)
3分の通信費用が「70円」になるのです

あの当時の「5万円」は もう大金です
#今でも大変ですけどね