マガジンのカバー画像

おきにいり

121
本当は個人的なお気に入りリストですが隠す理由もないので公開です。 ニコニコ動画関係などがメインのはず
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

音MADに関する聖地やスポットを集めたマップを勝手に作ってみた

この記事は「音MAD Advent Calender 2023」に参加しています。 どうも、Y.むるか.Sです。 初めての記事ですがどうぞよろしくお願い致します! 音MAD -IBE- の編集後記はもうちょっと待っててね」 はじめに皆さんは旅行は好きですか?僕は大好きです☆ 特に最近は東京散策がマイブームになってたりしてます。 今月末、家族で九州にも行く予定 と言うのは置いといて、アニメや動画で色んな名所が映し出されるように音MADでも結構様々な名所が出てきたりしてます。

本格的男尻祭について

お久しブリーフ…♂年末いかがお過ごしでしょうか。 数年前から散々noteに現状をまとめますと言ってきましたが、ここまで投稿が伸びてしまい申し訳御座いませんでした。 それではヘイどうぞ。 今年度の男尻祭 まず、今年度の男尻祭は他の方が主催されている物が無ければ恐らくムリッ!かと思われます。仕方ないね。 今後も僕が主催というのは難しそうです。もう終わりだぁ! 何故主催出来なかったか 僕が主催始めた頃は仕事・私生活共に余裕があった為、男尻の準備に費やせる時間が多かったので

音スタダ運営ノウハウ-チャンネル整理とフォーラム(描き途中)

用語 音スタダ…「音MADスタートダッシュ」という企画の略称。音MAD見る専に30日間で音MADを作らせる企画。2023/12/03(日)に完成披露生放送が行われ、約80人が提出した。 参加者…企画内で音MADを作る「見る専」を指す。 アドバイザー…企画内で、参加者の制作をサポートする音MAD作者を指す。個々の質問対応や、Discord鯖内の全員に向けた技術共有を行う。約80人。 (企画)関係者…参加者・アドバイザー・運営を含めた、企画に携わった方々のことを指す。約1

フォントで印象を変える!ニコニコメドレー編

この記事は「ニコニコメドレーシリーズ Advent Calendar 2023」の参加記事です。URL貼るだけでカレンダー表示されるのすごいですねぇ。 さて、ニコニコメドレーの音源ができて動画を作るぞーっとなった時、曲名や出典を表示するフォント、どうやって決めていますか? とりあえずいつもの? メイリオや游ゴシック? 文字主体の動画であれば、フォントを少し変えただけでも結構印象が変わります。せっかくなら動画や選曲に合わせて一工夫してみるのもいかがでしょう? という記事です。

コミケの時代の終わり―BLも、ニッチな本も消えていく―

著:箱部ルリ (本記事は、早稲田大学負けヒロイン研究会の会誌「Blue Lose vol.3」に収録されている「コミケ、その時代の終わり――美少女同人ジャンルの通時的観察――」を改稿したものです。) 12月20日17時50分追記: 不適切な表現や誤解を招く可能性のある部分については、随時修正を加えております。 特に、特定のクリエイターに対しての表現が非常に不適切であったと認識し、該当する記述を全て取り除いております。詳しくは一番下の更新履歴を参照ください。 また、記事の内

音MAD系の人が集まるSNSを運営してみて

この記事は「音MAD Advent Calender 2023」に参加しています。 こんばんは。イケダと申します。 皆さんは「Misskey」というのを憶えているでしょうか? 今の今迄御忘れだった方も多いでしょう。Twitter改めXが、色々ゴタゴタしている時に代替サービスと話題になったSNSの1つです。 私は、そのMisskeyで、「音MAD系の人が集まっているSNS座談會俱樂部」を運営しています。御陰様で先日1周年を迎え、まあまあ多くの音MAD系の方々に日々御利用