マガジンのカバー画像

#わたしとニコニコ投稿記事まとめ

110
わたし個人がみた限りの#わたしとニコニコ 記事で、ニコニコ動画に関連する記事をすべてまとめてみました。抜けがあれば連絡ください。追加します。 お題期間は、2023年2月20日~3…
運営しているクリエイター

#ボカロ

IQゼロのプロモーション戦略・おかわり

歌い手系ボカロPのカッシーです! 前回は「IQゼロのプロモーション戦略」ということで、主に目…

こんな面白いハッシュタグは参加しないわけにはいかない。

 どうも黒田です。 #わたしとニコニコという企画があったことを今 、知ったので、慌てて書…

3

【ただのリスナーが】「ボカほめ」に出演してみた

こんにちは。 プロボカロリスナーです。(激強挨拶) 記事タイトルのとおり、 純リスナー枠とし…

「め」
2年前
47

【僕とニコニコ動画】ボカロとかいうクソデカい物語の主人公『初音ミク』【VOCALOID編…

※本noteは7.4万字あるためお使いの環境では正常に表示されない場合があります。 はじめに V…

200
救済P
1年前
25

いわゆる”歌い手”やってました #わたしとニコニコ

高校時代の話。10年ほど前になるが、私は当時のいわゆる”歌い手”活動をしていた。 私は3歳…

目標は 難易度別に 少しずつ(ボカコレ)

こんにちはつるです 先人の教え 今度ボカコレに投稿側で参加するのですが 2月中は事前にnote…

Nicoboxアプリが「ボカコレ」に名称変更するのが嫌

と、くりたしげたかさんがアナウンスしました。 私はNicoboxアプリが「ボカコレ」に名称変更するのはやめて欲しい派の人間です。少なからずショックを受けたので、このフォームに意見を送りました。 でも、フォーム内の文字制限内に入り切れなかったのでこの記事に、書ききれなかった思いを書きます。 運営さんへ Nicoboxの名称のままでいて欲しいです Nicoという字を取り払ってボカコレという字に変えるということは、運営の中で意図的にしろ無意識にしろ、ニコニコとボカロではボカロが

ボカロの全盛期はいつか?

結論から書くと2021年がボカロの全盛期かもしれないっすね。(2022年のデータないけど。) 要因…

4

ニコニコ動画の全盛期はいつか?(冬)~(eR)説

前編もあります。 ニコニコ動画の全盛期はいつか?(仮)~(秋)説 よかったら全部見てどうぞ!見…

32

ボカコレくん、改名効果と広告効果は分けろよ、まやかすな

くりたしげたか氏のツイートくりたしげたか氏が2月28日にボカコレアプリの"名称変更した効果"…

8

オタク遍歴 ニコニコ御三家編

自分が好きだと信じたものはいつまでも好きでありたい、そう思っていました。例えば、私が好き…

yu
1年前
3

わたしとニコニコとボカロ

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。 今日は「#わたしとニコニコ」というタグより。 私…

アサ
1年前
26

ただの音楽好きが選ぶ、かっこいい2010年代のボカロ6曲 +α

 2021年、ヤマハがボーカロイド技術を利用した歌うロボットを開発・販売するという発表があり…

参加したことのないやつが説明するボカコレ

鶴です 出たことないけどボカコレについて調べたよ 調べました。 鶴は今回ボカコレ春2023に 曲を投稿する側で参加しようとしております。 去年の7月の無色透名祭に初めてボカロ曲をニコニコに投稿はしてないけど 自作曲が載りました。 そこから今回参加するのは初めてのボカコレです。 ボカコレはボーカロイドコレクションの略だそう 要は決まった期間内に曲を作り、決まったタグをつけて投稿してね 世の中にボカロ曲増やしてお祭りしようぜ ってことみたい 部門もいろいろある。 弾いて