見出し画像

【文章のテンプレあり】ノーショーしたゲストに内容証明を送る方法

ノーショーは、カードで事前決済をすることで防止できます

しかし、現金払いのゲストも受け入れている場合、そうはいきません

内容証明は、ノーショーが発生した場合に有効とされる手段の1つです。

なお、料金が必ず回収できるわけではありません

あくまでも、回収できる可能性がある手段の一つです。

今回は、電子内容証明(以下、e内容証明)を送る方法を解説します。

e内容証明にする理由

e内容証明とは、オンラインで送ることができる内容証明です。

紙ベースで送るより、送る側の手間や書式制限が少ないため推奨します。

以下の表に、e内容証明、通常の内容証明それぞれの特徴をまとめました。

内容証明の特徴

それでは、e内容証明を送る手順を詳しく解説します。

1.会員登録をする

こちらの12〜23ページを参考に、会員登録を実施します。

初期費用や月額費用はかかりません。

2.内容証明を準備する

こちらからWordの雛形をダウンロードし、文章を入力してください。

雛形以外のファイルはエラーになります。

文章は、以下の例文を参考にしてください。

例文

こちらから、上記例文のテキストをコピー可能です。

文章は必ず雛形のWordにコピペしてください。

3.内容証明を送る

こちらの25〜37ページを参考に、作成したWordファイルを送信します。

必要最低限の費用は1,220円です(2022年1月4日時点)。

費用の内訳

2枚目以降は1枚につき365円かかります。

送れる枚数は、最大で5枚までです。

ゲストが内容証明を受け取り、支払いに応じれば宿料金を回収できます。

費用回収までの所要日数

宿泊費用が回収できるのは、内容証明送付から2週間ほど後です。

もちろん、設定する支払い期日により回収できる日は前後します。

所要日数

ただし、回収できるのは、ゲストが支払いに応じた場合に限ります

ゲストが内容証明を無視した場合の対応

ノーショーしたゲストが内容証明を無視した場合、費用は回収できません

そのような場合でも、まだ手段は残されています

裁判所を利用した下記3つの手続です。

①支払督促
②調停
③少額訴訟

詳しく確認したい方は、以下の記事をご覧ください。

自分でもできる?売掛金の回収手続

最後に

現金決済のノーショーが発生したら、ゲストに内容証明を送りましょう。

しかし、まず行うべきは現金決済の廃止と事前決済の導入です。

内容証明を送ることなく料金が回収できるよう、予防策を練りましょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?