マガジンのカバー画像

こころのびょーき

23
運営しているクリエイター

#認知科学

統合失調症の幻聴に関する考察19

これまで相対性理論的時間の解釈をもって精神の統合の際におけるコペルニクス的展開を披露してきた。

どうやら、観測者は、昨日の観測者と今日の観測者を統合する際に、理性的な判断が必要なようだ。(ここで観測者はだれ?という問いはしない。もし誰かがわかったところで、気休めにもならないし、確率は99.99999999%無い)

そう考えると、感性のひとつの統覚である、聞くというモーダルチャンネルは、しょーじ

もっとみる
牛丼を食べる人工知能

牛丼を食べる人工知能

これまでフレーム理論、スクリプト理論を用いても人工知能がレストランを発見できない理由を著書「苫米地英人:認知科学への招待」を読んでくれ。そしてだな。なぜ人工知能がレストランを認識できないかと言えば、今現在の人工知能が食っている情報は、人間が認識したレストラン情報などをツイッターなりに上げているからであって、もし、NEWレストラン、ポストレストラン、つまりウィキペディアに載っていないような情報は、人

もっとみる

統合失調症の幻聴に関する考察16

まず精神の統合(統覚)を失調すると何が、前回の体制で作られた連合国にとってイケないものであるか考えてみよう。統覚の失調は、前回の大戦よりももっと前のウィーン体制くらいからイケないことになっていると思われる。

精神分析学者のユングは、統覚を失調することで地平の向こう、つまり観測者が言語で認識できるあらゆる宇宙の中に、乱数を見つけ出し、それがギリシャ神話と同じような普遍文法Univarsal Gra

もっとみる