見出し画像

ハンサムなヒゲの王様を語る(ウィッシュ感想・ネタバレあり)

ウィッシュ、みてきた!面白かったー!!!!
年末年始にディズニー作品を映画館でみるなんてベイマックス以来だ。
ディズニーはやっぱりいいですね。
スターがかわいいなぁ。動物がめちゃくちゃかわいい。にわとりかわいい。
「星に願いを」の曲も良かったなぁ。音楽良かったなぁ。
映画館で見られていい作品でした。

「ウィッシュ」、そうか「願い」って意味か。
今年、映画館で見た作品では「BLUEGIANT」がすごく好きなんですが
主人公が「自分を信じる」とこ、根っこで同じで、ウィッシュもすごくいい作品でした。2023年、気持ちいい作品で締めくくれました。
おススメしてくれたフォロワーさん、ありがとうございます!

自分はどうしても、ひねくれてるんで、キラキラしたイメージを勝手にもってしまうと、その作品と距離を置いてしまい、特にディズニー作品とは縁遠くなりがちです。
ポスター見ただけで「あ、これは違う」「自分と関係ない」と決め付けるとこあって、だから、作品と自分を接続してくれる、ちょっとひねくれたキャラがいると(ズートピアのニックのような)その作品に興味持ち易くて、今回の接続役はハンサムな髭の王様でした。

いやぁ、福山雅治だった…
なんか、うちの地元、字幕版は一番でかいスクリーンなのに、ぜんぜん人が入ってなくて「これじゃ、落ち着いて見れないよ」と吹替版選択したら、福山だった。いや、ましゃの声はぴったりでした。声はいいんです。ただ、土曜14時の福のラジオが頭をよぎって、ちょっと困ったんだけどすぐ慣れました。

外見が鉄血のラスタル様で、中身はプロメアのクレイ・フォーサイトで、声が福山雅治。
普段、自分を抑圧してる人が爆発するところ、クレイだなぁって。我慢してる真面目な人って、ああなってしまうよなって。
本性をさらけだしてからの王様が好きでした。
楽しそうで活き活きしてたねぇ。闇落ちしたといえば闇落ちだけど、真面目だった人ほど、後戻りできなくて「変わってしまった」彼も、間違いなく今の彼で。なんだか憎めなかったですよ。乱れ髪で魔法つかいまくる姿が楽しそうで私は好きでした。

唯一の作品の不満が、主人公が悪役ポジションの王様の心を救ってくれなかったことで。龍が如くの桐生ちゃんが、ラスト、殴り合いでラスボスと和解するじゃないですか?あれが欲しかったんですよー!
主人公が、王様に敗北を自覚させることで、王様を救ってほしかったんだけど、うーん、そこは、私が求めてることで、作品としては「願い」を信じることだと思うので満足してます~。年末年始にピッタリな爽やかでしんみりする熱い作品でした。星に願いをの曲が良かった〜。

作品はほんと良かったです。みんなが王様に屈せず、自分の願いを取り戻すとこ、泣きそうになりました。
あと冒頭のディズニー100年記念の特別映像、あれすごかったねぇ。あれ、すごいよ。あれ、すごい。

で、ようやく他の方の感想を見て回るとこなんですが、王様、ひょっとして人気者なんですか?ヒゲの王様が!?いい時代を生きていると実感しました。そうか、ヒゲが時代に追いついたのか(しんみり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?